京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up1
昨日:100
総数:466693
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◎学校教育理念:すべての子どもの学習機会と進路の保障 ◎学校教育目標:「自ら考え学ぶ力」と「自ら律する力」を高め、確かな学力・豊かな心・健やかな体を備えた生徒の育成

教育実習 さらに2人

 5月23日(月)から明日6月9日(金)まで未来の教職を目指して3人の教育実習生が本校で学んでいることを以前紹介しましたが,今週月曜日からは更に2人の実習生が加わりました。2人は24日(金)まで実習期間となり,本日の朝学活時に放送で全校に自己紹介をしました。
画像1
画像2

『1年:伝統文化教育・華道いけばな体験』

本日、1年生を対象とした「伝統文化教育・華道いけばな体験」が行われています。

講師に京都未生流家元の松本先生のアドバイスを受けて、各々が創意工夫にあふれた作品を作り上げています。

体験終了後は自宅に持ち帰りますので、是非、ご覧になって下さい。
画像1
画像2
画像3

『きれい、すっきり!』(グラウンド南側樹木剪定)

3日(土)にグラウンド南側の樹木剪定(ヒマラヤスギ、いちょう)が行われました。

高さ15mにもなる大木を、高所クレーン車を用いて、ゴンドラに乗った職人さんが手際よく工具を駆使して剪定してくれました。

落ち葉によって地域住民の方々にもご迷惑がかかり、また、このまま放置すれまこれからのシーズン落雷の危険性もありました。

剪定が終わり、以前の写真と見比べてもキレイ、スッキリしました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行最終日 銀閣寺

 銀閣寺市営駐車場に向かっています。19時25分頃到着予定です。

修学旅行最終日 京都駅

 京都駅に到着しました。これから学校に戻ります。
 最初の降車場所の京都文教中・高等学校前には19時10分頃到着予定です。

修学旅行最終日 にぎやかな車内

画像1
 疲れ知らずの生徒たち、新幹線車内は相変わらずにぎやかです。

修学旅行最終日 博多を出ました

 新幹線は予定通りの時刻に博多駅を発車しました

修学旅行最終日 博多に戻ります

画像1
 班別研修も終了し、お土産を両手に抱えた生徒たちが集合してきました。予定の行動が終了したのでバスで博多駅に向かいます。

修学旅行最終日 怪しい男

画像1
 お土産で仮面を購入したOくん

修学旅行最終日 インスタ映え

画像1画像2
 映えてますよね
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp