![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:58 総数:425993 |
31日(水)学校の様子
本年度のたてわり活動が始まりました。高学年のお友達が、上手に活動をリードしてくれています。
![]() ![]() ![]() 31日(水)学校の様子
今日のこんだて
ごはん、牛乳、豚肉と小松菜の梅いため、 キャベツのすまし汁 <豚肉と小松菜の梅いため> 梅干しを使った新献立です。豚肉を調味液に漬けこんでから小松菜をはじめとした野菜とともに炒めます。梅干しは包丁で叩いて、調味液に加えています。 ![]() 31日(水)学校の様子
3年生は、デジタルドリルを使って、算数の復習問題に取り組んでいます。
![]() ![]() 31日(水)学校の様子
6年生と5年生の学習の様子です。
![]() ![]() 31日(水)学校の様子
6年生は、明日、修学旅行に出発します。北淡震災記念館に届ける千羽鶴作りに取り組んでいます。
![]() ![]() 31日(水)学校の様子
5年生は、外国語科の学習に取り組んでいます。
![]() ![]() 31日(水)学校の様子
鉄棒運動に取り組んでいます。
![]() ![]() 31日(水)学校の様子
1年生は生活科の学習に取り組んでいます。
![]() ![]() 31日(水)学校の様子
フッ化物洗口に取り組んでいます。
ビデオに合わせて、右・・・左・・・ ![]() ![]() 31日(水)学校の様子
4年生は、外国語の学習でクラスのみんなの誕生日カレンダーを作るために、友達の誕生日と誕生日にほしい物をたずね合いました。When is your birhday? My birthday is ...の表現がスムーズに言えるようになりました。
![]() ![]() ![]() |
|