![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:34 総数:354129 |
おそうじタイム(5)
すみずみまで・・・。
![]() ![]() おそうじタイム(4)
昨年より時間が少し短くなりましたが、時間を上手に使ってがんばってほしいです。みんなで協力して取り組んでいきましょう。
![]() ![]() ![]() 5年 学級活動〜非行防止教室〜
土曜参観でスクールサポーターの方に、非行防止についてお話していただきました。
子どもたちは、しっかりと話を聞いていました。 ![]() 5年 国語〜自分の考えをまとめる〜![]() 筆者の主張や、話の進め方に対して自分の考えをまとめていました。 1年 英語活動「こんにちは、せんせい」
初めての英語活動を行いました。今回は、ALTの先生に来てもらい、英語でのあいさつの学習です。まずは、先生の出身地や好きなもののクイズを楽しみ、そのあと、一人ひとりALTの先生と英語であいさつを交わしていきました。
![]() ![]() ![]() 1年 たてわりあそび「けいどろ」
体育委員会の企画で、たてわり遊びを行いました。1年生と6年生で「けいどろ」です!体育委員が警察、そのほかの児童が「どろぼう」となって逃げまわります。「けいどろ」を初めてする子もいましたが、優しく教えてもらいながら楽しそうに遊んでいました。
![]() ![]() ![]() 5年生 理科「植物の発芽と成長」
「植物の発芽と成長」の復習プリントをやりました。分からなくて困っている友だちに優しく教えている姿があり、とても素敵でした。相手が理解できるように教えることは大変なので、教える方もよい勉強になります!
![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室
今年度もたくさんの人が放課後まなび教室に通っています。一人一人、しっかりめあてをもって取り組んでほしいです。スタッフの方に丁寧にみていただき、大変お世話になっています。
![]() ![]() ![]() 引き渡し訓練
6月3日(土)の土曜参観の4時間目に引き渡し訓練を行いました。最近、地震や台風など、様々な自然災害が起こっています。もしもの時にしっかり考え、行動できるように訓練を重ねています。保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() 土曜参観
6月3日(土)に土曜参観を行いました。保護者の人数制限もなく、地域の方にもご参加いただいた久しぶりの参観でした。たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() |
|