![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:31 総数:423403 |
7日(水)学校の様子
5年生は、「ちがいのちがい」をテーマに話し合っています。
1年生は、国語科で「くちばし」を読み進めています。 ![]() ![]() 7日(水)学校の様子
6年生は、図画工作科で「ここから見ると」に取り組んでいます。
![]() ![]() 7日(水)なかよしうさぎ
最近、食欲がなくて…ちょっと心配をしています。
![]() ![]() 7日(水)学校の様子
4年生の自主学習ノートの掲示です。好きな分野と苦手な分野のそれぞれにめあてをもって取り組んでいます。
![]() ![]() 7日(水)学校の様子
6年生は、ハードル走に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 7日(水)学校の様子
4年生は理科、6年生は国語科の学習に取り組んでいます。
![]() ![]() 7日(水)学校の様子
3年生は、京都市の様子について、分かったことや考えたことを発表しています。
![]() ![]() 7日(水)給食の様子![]() ![]() 7日(水)給食室の様子![]() ![]() ごはん、平天とこんにゃくの煮つけ、切干大根の煮びたし、ういろう、牛乳 江戸時代から伝わる和菓子【ういろう】を給食室で作っています。米粉・さとう・黒ざとう・水を混ぜ合わせて生地を作り、紙カップに流し込みます。現在、スチコンで蒸し上げ中です。 7日(水)学校の様子
6年生は、朝食の内容を振り返りながら、献立の工夫について話し合っています。
2組は、ハードル走に取り組んでいます。 ![]() ![]() |
|