休日参観 3校時
3校時は算数「小数の割り算」の学習でした。商の大きさの見当のつけ方を学習しました。
【5年】 2023-06-03 15:08 up!
休日参観 2校時
5年生は体育でリレーを行いました。バトンパスの仕方を練習し,少しでも早く次の走者につなげるように工夫していました。その結果,どのチームもタイムを縮め,競り合う展開になりました。天気にも恵まれ,仲間と協力して楽しく学習ができました。
【5年】 2023-06-03 15:06 up!
休日参観
算数「計算しよう」では、数を数えたり、計算したりすることをがんばりました。子どもたちは緊張しながらも頑張りました☆
【大空】 2023-06-03 13:16 up!
休日参観がんばったね
今日は休日参観日でした。4年生は、社会科と音楽科の学習に取り組みました。自然災害の恐ろしさを改めて感じたり、リズムが重なるおもしろさに気付いたりして、授業を楽しんでいる様子でした。
初めての引き渡し訓練では、子たちも少し緊張感をもって取り組んでいました。
【4年】 2023-06-03 13:16 up!
土曜参観(道徳・算数)
道徳では、さいころをふりながらテーマに沿ったお話をしました。
楽しく活動できました。
算数科では、ひき算の筆算の授業。集中して授業に取り組めました。
【3年】 2023-06-03 13:06 up!
土曜参観(社会科・音楽科)
社会科では、京都で起こった災害についてGIGA端末を使って調べました。
災害による被害に驚いている様子でした。
音楽科ではリズム打ちに取り組みました。手を叩きながら楽しくリズムを表せました。
【4年】 2023-06-03 13:02 up!
計算しよう
土曜参観、「計算しよう」の学習です。
集中できましたね☆
またくりかえし練習していきましょう。
【大空】 2023-06-03 12:54 up!
5年 社会「国土の気候の特色」
今日は、単元の学習のまとめをしました。
学習してきたことを教科書や資料集を使いながら、自分の言葉でまとめました。
絵や図などを使って説明したり、自分の考えや意見を書いたりと頑張っていました。
【5年】 2023-06-02 18:53 up!
いろいろなかたち
算数科の学習で、いろいろな形の箱を組み合わせて、
「きりん」や「くるま」などを作りました。
「先生ー!できたよー!見て見て!!」と、
グループで協力して、たくさんある箱の中から、
使えそうな形を選びながら、楽しく作ることができました。
【1年】 2023-06-02 18:52 up!
理科「体のつくりとはたらき」
人が吸う空気と吐く空気が何かを調べる実験をしました。吸う空気と吐いた空気を,それぞれ袋いっぱいに集めました。気体検知管では,酸素と二酸化炭素の体積の割合を調べて,石灰水で調べる方法では,白く濁るかどうかを観察しました。グループで協力して実験し,結果からいえることを自分なりに考察していました。
【6年】 2023-06-02 18:52 up!