![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:44 総数:358783 |
3年生 社会見学
二条通り西へ西へと歩き、京都市役所を目指しました。京都市役所が見えると教科書の写真と同じで感動していました。市役所の中で気が付いたことをまとめています。
![]() ![]() ![]() 3年生 社会見学
「おかざき」周辺を見学しました。平安神宮、京都市美術館、図書館、ロームシアター京都、みやこめっせ、岡崎グランドなどたくさんの公共施設を見学し、気が付いたことをまとめています。
![]() ![]() ![]() 3年 学級活動
栄養教諭の先生に食事の前に「いただきます。」そして、「ごちそうさま」のあいさつには、どんな意味が込められているかを、絵本を通して教えていただきました。みんなが食べる食事は、様々な「いのち」をいただいていること、食事ができるまでにたくさんの人が関わっていることを知りました。
![]() ![]() 4年生 音楽 鑑賞![]() ![]() ![]() 4年生 理科 電池のはたらき その1
理科の学習では,「電池のはたらき」の学習で乾電池で動くおもちやを作っています。わからないところは,友だちと助け合って作ったり,学習したりしてる姿がすばらしいです。乾電池で動くおもちゃが早くできないかと,子どもたちはとても楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() 4年生 1年生を迎える会
5月26日(金)の5時間目に1年生を迎える会を行いました。4年生は,クイズの出し物で1年生を楽しませることができました。そのクイズで1年生の心もあたたかくなったと思います。これからも誰かのために,がんばることができるかっこいい学年を目指していきたいです。
![]() ![]() ![]() 【5年】きいて、きいて、きいてみよう![]() ![]() 部活動開講式
部活動開講式を行いました。今週の水曜日から部活動が始まります。
![]() ![]() ![]() 3年生 算数
「たし算とひき算の筆算」今日は、十の位や、十の位にも百の位にも空位がある計算の仕方をみんなで考えました。一つずつ繰り下がりを書いて確認しながら計算することが大切だということがわかりました。
![]() ![]() 3年生 国語![]() |
|