京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up67
昨日:50
総数:358167
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

4年生 科学センター学習 その1

5月31日(水)に京阪電車に乗って科学センター学習に行きました。久しぶりに京阪電車に乗ったと喜んでいる子どもたちがいました。天気も晴れてよかったです。
画像1
画像2
画像3

1年 おってたてたら 2

画像1
画像2
画像3
 いろいろな立ち方で思い思いの作品を作りました。最後にみんなの作品で1−1タウンをつくると、楽しそうに動かしたり話したりしていました。

【5年】顕微鏡の使い方

画像1画像2
理科で顕微鏡の使い方を学習しました。これから、メダカの卵の観察に使っていきます。

図画工作科「おってたてたら」

おってたつ形を見つけ、工夫して作品を作りました。「先生、トラができた」「たくさんのテントができたよ!」子どもたちのアイディアいっぱいの作品がたくさんできました。最後には、作った物をならべて1年2組の町を作りました。

画像1
画像2
画像3

4年生 ツルレイシを植えかえました

画像1
画像2
ツルレイシの本葉が4・5枚になり、まきひげが伸びてきたので、プランターと畑に植えかえました。ぐんぐん大きくなりますように!

放課後学び教室スタート

 5月31日(水)納所小学校放課後学び教室がスタートいたしました。開校式には、京都市子ども若者はぐくみ局より井上先生もお越しくださいました。
 放課後を有意義に過ごす、素敵な場所になること間違いなしです。

※随時参加者募集!いつでも申し込みを待っています!

画像1画像2

学校教育の重点・学校経営構想図アップいたしました。

配布文書に納所小学校の学校教育の重点と学校経営構想図をアップいたしました。納所小学校の子どもたちがすくすくと伸びるよう学校教育を充実させていきたいと思います。

納所小学校 学校教育の重点
学校経営構想図

【5年】調理実習2

画像1画像2
おいしくいただきました。

【5年】調理実習3

画像1
おいしくいただきました。

【5年】調理実習

画像1画像2
初めての調理実習でした。青菜のおひたし、ゆでいもの2品を作りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/7 【1・2年】校外学習(植物園)
6/8 修学旅行【6年】
6/9 修学旅行【6年】
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp