京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up19
昨日:32
総数:516870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新入学児童 就学時健康診断 令和7年11月14日(金)

6月2日(金)の給食

画像1画像2
今日の給食
・ごはん
・牛乳
・豚肉とこんにゃくのいため煮
・金時豆の甘煮
・みそ汁

今日の「金時豆の甘煮」は、スチームコンベクションオーブンで作りました。ふっくらとした金時豆のやさしいあま味を味わっていただきました。

6月1日(木)の給食

画像1画像2画像3
今日の給食
・麦ごはん
・牛乳
・夏野菜のあんかけごはん(具)
・ひじきの煮つけ

「夏野菜のあんかけごはん(具)」は、京野菜の万願寺とうがらしを使った地産地消の献立でした。「万願寺とうがらし」は、とても大きいので「とうがらしの王様」といわれています。けずりぶしのだしでたまねぎ・にんじん・とりひき肉を煮た中に、油で揚げた万願寺とうがらしとなすを加え、片栗粉でとろみをつけて仕上げました。
万願寺とうがらしやなすが苦手と言っていた子たちも、一口食べてみると「おいしい!」と言っておいしく食べていました。

英語活動で楽しく学習しました

画像1画像2
 ALTのキーン先生と英語活動をしました。歌をうたったり,ビンゴをしたりしてあいさつや数字の英語での言い方を学びました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp