![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:30 総数:640277 |
5年 理科「生命のつながり」メダカの観察〜2〜
メダカにとって居心地が良くなるように水草やタニシを入れたりしていました。
毎日のお世話を欠かさずに、大切にしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年 理科「生命のつながり」メダカの観察〜1〜
理科の学習でメダカの観察をしています。
グループで水槽の中に入れたメダカのお世話もしています。 学習をしながら観察をして、体のつくりや様子についてまとめています。 ![]() ![]() ![]() 避難訓練(地震)![]() ![]() 5年 1年生を迎える会
今日は1時間目に最後のリハーサルをしました。
朝からでしたが大きな声を出して、とても頑張っていました。 リハーサルの最後にはみんなで円になり、気合をいれました。 本番の3時間目でも練習した通りに大きな声でカッコいい姿を見せてくれました。 1年生のみんなに憧れられる姿が見せられたと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会
大空学級の出し物は「マネっこポーズゲーム」を全校のみんなと一緒にやりました。1年生も他の学年も大空の子どもたちが考えたポーズを楽しんでやってくれました!大空1年生も、前に座って歌やクイズ、応援合戦を楽しんで見て参加していました。
![]() ![]() 縦割り活動「なかよし遊び」![]() ![]() ![]() 体育 ゆうぐあそび![]() ![]() 体育の学習で「ゆうぐあそび」をしました。 総合遊具の使い方や約束を知り、 安全に気を付けて楽しく学習していました。 見ている人から 「○○さん、上手!」「あそこから登るの楽しそう!」と 温かい声掛けをしている人がいました。すてきですね! 国語科「笑うから楽しい」![]() ![]() ![]() 体育「遊具あそび」
体育科の学習で遊具あそびをしました。手と足しっかり三点支持を守って、楽しく活動しています。
![]() ![]() 教室でお弁当
本日は、春の校外学習で植物園に行こう!と思っていたのですが、あいにくの雨で延期となってしまいました。教室で、みんなで円になって、「何が入っているの?」「おいしい!」と言いながら、お弁当を食べました。
![]() |
|