京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up9
昨日:158
総数:2395665
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
愛宕嶺の松の韻は 若人の高き理想を さながらに窓べにかよふ 西京の古りし甍に 新しき光かゝげて いざ友よともに励まむ

緊急 大雨に係る今後の動きについて【昼食後、5限から下校とします】

保護者の皆様には、本校教育活動にご理解ご協力いただき、誠にありがとうございます。
さて、昨日からお知らせしております通り、本日の大雨の状況に係る今後の動きについて次のように決定いたしましたので、ご対応をよろしくお願いいたします。
【状況】通常の下校時間に非常に激しい雨が予想されるうえ、JR等の運休も見込まれる。
【対応】昼食後、5限からの授業をカットし、生徒を下校させます。各ご家庭で受け入れをご予定ください。
※今回は、暴風警報が出る可能性は低いものの、土砂災害等の恐れがある地域では避難指示が出るかもしれないとの判断から、上記のように対応いたします。今後同様のケースが出た場合は、その都度判断いたしますのでご了承ください。
画像1

吹奏楽部 バンドフェスティバル出演

画像1
5月28日(日)、京都市役所前広場にて開催された「中学生バンドフェスティバル」に本校吹奏楽部が出演しました。
曲は「Happiness」と「夏祭り」を演奏しました。初めての屋外での演奏で、お天気にも恵まれ多くのお客さんの前で披露することが出来ました。他校の演奏も少しだけ聞くことができ、生徒たちにとってはいい刺激になったようです。
夏のコンクールや文化祭に向けて、これからも練習頑張りましょう!

雨だけど【1年生体育】

画像1
画像2
画像3
今日の大雨にマケズ、アリーナでは1年生が歓声を響かせています。2クラス合同でバレーボールを行うと、まるで球技大会のようですね。ケガをしないようにだけ注意して、ラリーを楽しんでください!

テスト1週間前・テスト前サテライト【1・2年生】

画像1
画像2
画像3
今日から中間テスト1週間前です。1・2年生では、7時間目にテスト前サテライトが行われました。基本は希望する生徒は教室で自習、質問がある生徒は教科担当の先生がおられる教室(小演習室や理科室)に質問へ行きます。そこでは、わからないところをマンツーマンで教えてもらえます。用事がある人は帰りますが、この時間をうまく使って、コツコツと自学自習に取り組んでくれれば、と思います。

音楽発表会に向けて

画像1
6月になりました。各フロアに、音楽発表会(合唱コンクール)のポスターが、文化委員会によって掲示されています。前期の中間テストが終われば、本番に向けてまっしぐらです。

彫る【3年生美術科】その1

一所懸命に彫っています。3年生では、石に篆刻を刻む授業に取り組んでいます。自分のデザインした文字を、コツコツと刻む。集中しているので、コッコッ、コッコッという音だけが響きます。
画像1
画像2
画像3

彫る【3年生美術科】その2

画像1
画像2
画像3
さらに、ボディに鉛筆で型を取り、それに沿ってさらに削っていきます。板にたまった白い石粉の量は、努力の証ですね!作品の完成が楽しみです。

Today`s MES【2年生】

画像1
画像2
朝は、MES(Morning English Shower)から始まります。今日は2年生の教室にお邪魔しました。チャンツのフレーズを繰り返しながら、耳から聴いて、口に出して、また耳へと入れていきます。そのあと、2年生では、アトミック・キティンの「The tide is high」という曲を歌っています。とってもキュートな曲ですね!ちなみに、ホワイトボードの右には、クラスの学級紙(クラスのシンボル)が掲示されていました。とってもよいのができましたね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp