![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:354227 |
【2年】ピーマンの植え方
宮崎県の農家の方にリモートで、ピーマンの育て方を教えてもらいました。
宮崎県からピーマンの苗も届いています。残念ながら、雨なので来週植えることにしました。 ![]() ![]() ![]() 【2年】クイズ係のクイズ
クイズ係が朝の会でクイズを出してくれました。
何回も練習したおかげで、大きな声で問題を出すことができました。 ![]() 6年生 プール清掃 2023/06/01
5・6年生で、プール清掃をしました。
水浸しになりながらも、最後まできれいに掃除をしてくれました! おかげで無事今年もプール開きを迎えられます! ![]() ![]() ![]() 6年生 書写「湖」 2023/06/01
三つの部分の組み立て方に気をつけて書きました。
見本をよく見て、バランスや大きさに注意しながら、一生懸命に書いていました。 ![]() ![]() あおぞら 初めてのえのぐ![]() あおぞら プール清掃(5・6年)![]() ![]() 1年 朝会
1年生にとって2回目の朝会です。たくさんの上級生にかこまれて緊張していましたが、校長先生のお話にたくさん反応して聞き入っていました。
![]() 5年〜水泳学習〜![]() ![]() 協力してとても頑張っていました。 【2年生】図工「絵の具を使ってみよう」
絵の具の使い方を学習した後、筆で線や点を描いてみました。最後に絵の具を使って塗り絵をしました。クーピーとは違い、なかなか思うように塗りなくて苦戦している子どもたちもいました。
![]() ![]() ![]() 1年 音楽「鍵盤ハーモニカ」
鍵盤ハーモニカの学習を始めました。鍵盤の用意をしていると突然、1年1組にお手紙が届きました!教頭先生の手にしているお手紙には、宇宙の柄の切手が貼られ、封筒もドロドロに汚れている状態で、子どもたちは興味津々。中を開いてみると「けんばんハーモニカ君」からの手紙でした。大事に鍵盤を使ってもらうためのお願いが5つ書かれていました。子どもたちは、大事に使おうという意欲を高めていました。
![]() ![]() |
|