![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:32 総数:323137 |
救急救命講習![]() ![]() ![]() 6月2日(金)今日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・豚肉とこんにゃくのいため煮 ・金時豆の甘煮 ・みそ汁 今日の給食「金時豆の甘煮」はスチームコンベクションオーブンを使って作りました。ふっくらとした金時豆のやさしい甘味を味わっておいしくいただきました。ごちそうさまでした。 6年生 鴨川生き物探検隊![]() ![]() ![]() 一人ずつ網をもって鴨川に住んでいる生き物を探します。 大きな鯉を見つけたり、たくさんの種類の生き物を捕まえたりしているグループがありました。 鴨川にはとてもたくさんの生き物がいることがわかりました。 京都市の職員の人や竹門先生に今年もお世話になっています。 6月1日(木)今日の給食![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・夏野菜のあんかけごはん(具) ・ひじきの煮つけ 今日の給食「夏野菜のあんかけごはん(具)」は京野菜の万願寺とうがらしを使った地産地消の献立です。子どもたちに知ってもらえるように、給食室に万願寺とうがらしの写真を掲示し、紹介しています。けずりぶしのだしで玉ねぎ・にんじん・とりひき肉を煮た中に油で揚げた万願寺とうがらしとなすを加え、かたくり粉でとろみをつけています。麦ごはんにかけておいしくいただきました。 3年生 ホップ ステップ ジャンプ!![]() ![]() 3年生 昆虫のからだ![]() ![]() みんな「頭・胸・腹」をしっかり確認できました。 5月31日 1年生 とびあそび![]() 思い切ってとびました。 大きくうでを振り上げて、勢いをつけていましたね。 5月31日(木)今日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・豚肉と小松菜の梅いため ・キャベツのすまし汁 今日の給食「豚肉と小松菜の梅いため」は新献立です。豚肉と小松菜・にんじん・玉ねぎ・しょうがを炒め、暑い季節に食べやすいように梅ぼしを使って味つけしています。梅ぼしのさっぱりとした味を感じながら、豚肉やたっぷりの野菜をおいしくいただきました。 朝の読み聞かせ![]() ![]() ![]() 避難訓練(水害)![]() ![]() ![]() 台風が発生し、本州にも影響が出始めています。万が一の時に命を守る行動が取れるようになってほしいと思います。 |
|