京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up2
昨日:25
総数:311914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 醍醐寺クイズラリー

 醍醐寺についたら、2年生がリーダーになってクイズラリーに出発しました。1年生に優しく声をかけて楽しく回ることができました。
画像1

春の遠足に出発

 昨夜の雨でお天気が心配でしたが、今日は無事に春の遠足に行くことができました。みんな、お弁当をもって元気に出発しました。
画像1

6年 修学旅行に向けて

画像1画像2
 修学旅行の事前学習をしています。リトルワールドのパンフレットを見て、気になった国の食事や住まいなどのくらしを調べました。次はグループでどのように回るか話し合います。友達と協力して楽しい修学旅行にしましょう!

5年 音楽

 1年生を迎える会の練習が始まっています。5年生は「すてきな一歩」を歌って、1年生をお祝いします。音楽の時間の練習では、強弱に気を付けて、すてきな歌声を響かせていました。歌詞も覚えて準備万端です!
画像1画像2

3年 社会見学3

画像1画像2画像3
お弁当タイムの後は、広い梅小路公園で身体を動かして遊びました。鬼ごっこをしたり、持ってきたソフトバレーボールで遊んだり、だるまさんが転んだをしたり・・・。あっという間に時間が過ぎました。帰りは遊び疲れて、「もう歩けへん!!」と言っている子どもたちでした。

3年 社会見学2

画像1
画像2
画像3
お弁当タイムです。心地よい天候の中、野外でシートを広げ食べるお弁当は最高です。
「お腹すいたー!!」お待ちかねのお弁当にどの子も笑顔があふれていました。
朝早くからのご準備、ありがとうございました。

3年 社会見学1

画像1
画像2
画像3
心配していた雨も止み、さほど暑くないちょうどよい気候のなか、全員で社会見学へ出かけることができました。まず目指すのは京都タワーです。
展望室からの眺めは大変良く、360度遠くまで見渡すことができました。社会科の授業で予想したことを自分たちの目で確かめます。いつもは地図を広げて京都市のまちの様子を学習していますが、今日は高いところからそれを眺められます。子どもたちは飽きることなく、興奮気味に見学していました。平安神宮の鳥居や大文字山も見つけることができました。

3年生:1年生をむかえる会に向けて

画像1画像2
 1年生をむかえる会で、3年生はダンスを披露する予定です。動きの激しいダンスですが、みんな一生懸命頑張っています。本番が楽しみです!

4年生:クラブ活動

画像1画像2
 初めてのクラブ活動がありました。みんなドキドキわくわくしている様子で参加していました。今日はクラブ長を決めたり、計画を立てたりしたので、来月から本格的に始まります。

1年 明日は遠足!

 明日は、初めての遠足です。みんなわくわく楽しみで仕方がない様子です。今日は、2年生と自己紹介をしました。もう、名前はおぼえられたかな?明日も、楽しい1日にしましょうね。今日は早く寝て、明日は早起きしてね!
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp