京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up72
昨日:30
総数:423498
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

休日参観のご案内

休日参観を以下の通り実施いたします。
  ※通常の校時とは時間が異なります。

令和5年5月27日(土)【正門開門 9時15分】 
          
授業参観 
 2校時   9時25分〜10時10分
   (中間休み  10時10分〜10時30分)
 3校時   10時30分〜11時15分

場所・内容の詳細は学級だよりでご確認ください。

※4校時は引き渡し訓練を行います。(最終下校時刻12時頃)

<お知らせとお願い>
※ 教室や廊下での会話はお控えください。
※ 教室や廊下では、密にならないようにお願いします。
※ 体調不良の方は、無理せず、参観はお控えください。
※ 運動場に駐輪スペースを設けますので、整理してとめてください。
※ 校舎内は2足制です。上履き、下履き袋をご用意ください。
※ PTAから配布している名札をお持ちください。お持ちでない方は、「来校者カード」をつけてください。(玄関入り口に置いておりますので、お使いください。)
※ 校門に電子錠を導入しました。校門電子ロックの解除まで、お待ちください。

26日(金)学校の様子

6年生は、理科で学習した「からだのしくみ」について、まとめているようです。
画像1
画像2

26日(金)学校の様子

5年生の国語科の学習の様子です。
画像1
画像2

26日(金)学校の様子

2年生は、新出漢字の練習をしています。何の書き順か、わかりますか?

今日は、「体」「数」の学習をしています。
画像1画像2

26日(金)なかよしうさぎ

最近、昼間は、ずっと眠そうにしてじっとしています。
画像1
画像2

26日(金)学校の様子

今日もおいしくいただきましょう。
画像1
画像2

26日(金)学校の様子

給食の準備が始まりました。
画像1
画像2

26日(金)学校の様子

1年生は、国語科で「ぶんづくり」に取り組んでいます。
5年生は、外国語科で「ほしいもの」をテーマに学習をしています。
画像1
画像2

26日(金)学校の様子

4年生は、書写に取り組んでいます。
画像1
画像2

26日(金)学校の様子

3年生が、体育でリレーに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

KISだより

お知らせ等

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

「パトラン」見守り活動

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp