![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:18 総数:640021 |
縦割り活動「なかよし遊び」![]() ![]() ![]() 体育 ゆうぐあそび![]() ![]() 体育の学習で「ゆうぐあそび」をしました。 総合遊具の使い方や約束を知り、 安全に気を付けて楽しく学習していました。 見ている人から 「○○さん、上手!」「あそこから登るの楽しそう!」と 温かい声掛けをしている人がいました。すてきですね! 国語科「笑うから楽しい」![]() ![]() ![]() 体育「遊具あそび」
体育科の学習で遊具あそびをしました。手と足しっかり三点支持を守って、楽しく活動しています。
![]() ![]() 教室でお弁当
本日は、春の校外学習で植物園に行こう!と思っていたのですが、あいにくの雨で延期となってしまいました。教室で、みんなで円になって、「何が入っているの?」「おいしい!」と言いながら、お弁当を食べました。
![]() 5年 体育「スポーツテスト」
今日の体育はベースボールの予定でしたが、雨だったので体育館でスポーツテストをしました。
立ち幅跳びや握力、長座体前屈はベースボールのチームで記録を取り合いました。 最後に上体起こしと反復横跳びもしました。 お互いに声をかけ合ったり、記録を比べ合ったりして取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会に向けて![]() ![]() ![]() やぶいた形から うまれたよ
いろいろな形にやぶいた紙を何かに見立てて、
絵を描いています。 やぶいた紙がサメや岩や山などいろいろなものに変身しました。 どんな絵が完成するか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 家庭科の学習〜ナップサックを作ろう3〜![]() ![]() ![]() 5年 理科「生命のつながり」
理科の学習では、インゲンマメの種を育てる実験をします。
どんな結果が出るのか、楽しみです。 ![]() ![]() |
|