京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:35
総数:336054
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪5年生 国語「きいて、きいて、きいてみよう」〜活動の仕方〜 その1

 どのようなことに気を付けてインタビューをすればよいのか考えました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 算数「体積」〜体積の単位の関係〜 その2

 1m3の量感を捉えたり、いろいろなもののおよその体積や容積を求めたりしました。
画像1
画像2

♪6年生 算数「体積」〜体積の単位の関係〜 その1

 長さの単位をもとにして、体積の単位の関係を調べました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 算数「1けたでわるわり算の筆算」〜筆算の仕方〜 その2

 具体物を使った計算の仕方をもとに、(2位数)÷(1位数)の筆算の仕方を考えました。
画像1
画像2

♪4年生 算数「1けたでわるわり算の筆算」〜筆算の仕方〜 その1

 72÷3のようなわり算の筆算の仕方を考えました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 国語「たんぽぽのちえ」〜順序に気を付けて読もう〜

 順序に気を付けて読みました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 国語「国語辞典を使おう」〜国語辞典を使って〜 その2

 言葉の意味を調べました。
画像1
画像2

♪3年生 国語「国語辞典を使おう」〜国語辞典を使って〜 その1

 国語辞典を使って、言葉の意味を調べました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 算数「文字と式」〜文字を使って表された式〜 その2

 文字を使った式から、三角形や台形などの面積をどのように考えて求めたかを読み取りました。
画像1
画像2

♪6年生 算数「文字と式」〜文字を使って表された式〜 その1

 図を見て、文字を使って表された式の意味を考えました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 ALT来校
5/23 スクールカウンセラー来校
5/24 スマイルグループ顔合せ集会
保健・PTA等
5/23 耳鼻科検診(1・5・6年)
5/24 検尿
5/25 検尿予備日
5/26 心臓検診 内科検診(2・4年)
京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp