京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up32
昨日:37
総数:260311
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

1年生 算数 いくつといくつ

算数の「いくつといくつ」の学習では、数字がいくつといくつに分けられるかを考えます。
まずは赤チームと白チームで5人ずつに分かれ、6個の椅子で椅子取りゲームをしました。
子どもたちは楽しみながら、「6」がいくつといくつに分けられるか考えていました。
画像1
画像2
画像3

1・2年生 生活科 がっこうたんけんをしよう7

学校探検の様子です。
画像1
画像2
画像3

1・2年生 生活科 がっこうたんけんをしよう6

学校探検の様子です。
画像1
画像2
画像3

1・2年生 生活科 がっこうたんけんをしよう5

学校探検の様子です。
画像1
画像2
画像3

1・2年生 生活科 がっこうたんけんをしよう4

学校探検の様子です。
画像1
画像2
画像3

1・2年生 生活科 がっこうたんけんをしよう3

学校探検の様子です。
画像1
画像2
画像3

1・2年生 生活科 がっこうたんけんをしよう2

学校探検の様子です
画像1
画像2
画像3

1・2年生 生活科 がっこうたんけんをしよう1

1・2年生の生活科の学習で学校探検がありました。
2年生は学校探検のためにたくさんの準備をしてきました。
本番では、1年生の子に優しく教える2年生たち。
1年生はしっかりと話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育 ゆうぐであそぼう

たいいくの学習では、遊具の使い方の学習をしています。
遊具を掴むときには親指をしっかりとかけること、手・手・足・足の4点のうち3点を遊具に着けておくことなどを学習しています。
子どもたちは楽しそうに遊具で体を動かしていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 図画工作 「まぼろしの花」

 今まで見たことのない「まぼろしの花」は一体どんな花なのかを想像して一生懸命に制作しています。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp