![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:30 総数:640276 |
漢字の学習
今日は「図」という漢字を学習しました。
2年生になると、画数が増えたり、形が難しい漢字が多くなります。 ていねいに書いて、正しく覚えていきましょうね。 ![]() ![]() 初めてのなごみ献立![]() ![]() と、子どもたちは驚いていました。 今日は、初めてのなごみ献立でした。 動画をみながら、なごみ献立について知りました。 これからも、和食の文化に親しんでいきましょう。 どうぞ よろしくね![]() ![]() ![]() 前回書いた名前カードを使って 「どうぞよろしくねの会」をしました。 自分の名前と好きなものを伝えて、カードを交換しました。 好きなものを伝えるときに 「なぜかというと」と理由も話している人がたくさんいました! 理由も伝えると、より分かりやすいですね! 学習の様子〜社会科〜![]() ![]() ![]() 建物,人,目的などに分類しながらまとめることができました。 室町小学校の周りにはどんな建物があり, どんな仕事をしている人がいるのか これから調べていくのが楽しみですね! 中間休みに![]() ![]() ![]() 自然の中から![]() ![]() ![]() 5年 視力検査
今日は2時間目に視力検査をしました。
検査を待つ間に廊下に並んで静かに待つ姿が高学年として素敵でした。 教室からの移動の時も列になって、静かに行動できる姿が他の学年の見本になっています。 高学年として、憧れられるようになってほしいです。 ![]() ![]() 5年 体育「ベースボール」
今日はベースボールの1時間目でした。
野球と似ていますが、細かいルールが違っていたのでルールに慣れながら学習をしました。 ベースボールティーというボールを置いておく台からボールを打つのが難しく、お互いに声をかけ合いながら頑張っていました。 これからの学習の中でコツを見つけて、遠くに打てるようにしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ことばを たくさん みつけたよ![]() ![]() ![]() 今日は、「て」を学習しました。 子どもたちは、言葉集めが大好きです。 「てのつく言葉ありますか?」と尋ねると、たくさん手が挙がります。 ひらがなプリントの空いている隙間にも、みつけた言葉を書いている人がいました。 たくさんの言葉を知っていきたいですね! ひらいた ひらいた![]() ![]() ![]() 自分の手でお花を作って音楽に合わせて、 開いたり閉じたりした後は、 友だちと一緒に大きなお花を作って、 開いたり閉じたりして楽しみました。 友だちと一緒にすると思わず笑顔になりますね。 |
|