![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:37 総数:251440 |
伏見住吉平安絵巻 2![]() 玄関にて公開! 伏見住吉平安絵巻 1
みんなと並んで、かいたよ
![]() ![]() ![]() 葵祭の絵をかいたよ 5歳児そら組
葵祭を見に行ったので、
かいてみました。 昨日は、 黒いマジックとパステルで。 思い出したことを、みんなで伝え合いながら 「馬もいたなぁ」 「お花が飾ってある牛車もきれいだったよね」 などなど ふわっと色が広がるパステルは 初めて使いました。 きれいな発色に驚いていました。 今日は、 ながーーーーい紙に み〜んなで行列をかきました。 友達の絵を見て、刺激を受けて… 「じゃあこっちまで道つなげちゃおう」と つなげて… とっても楽しい絵になりました。 ![]() ![]() ![]() 住吉公園で遊んだよ 3![]() 「焼肉ー!」 ![]() 住吉公園で遊んだよ 2
自分で飛びついて、
ぶら下がってみました! 1,2,3,4、… なんと、31も数えました! 繰返し挑戦していました。 ![]() ![]() ![]() 住吉公園で遊んだよ 1
住吉公園では、
幼稚園にはない、シーソーが いつも人気です。 今日は、 ものすご〜くたくさんの子どもたち!! “ぎゅうぎゅうシーソー”が、 楽しかったね。 やっと、やっと、 こういうことが楽しめるようになり、 本当によかったです! そら組は、 最近、大好きな『しっぽとり』 チームで“陣地”に分かれたら… 今日は、 「ちょっと作戦考えよう!」と、 “作戦タイム”が出てきました。 ![]() ![]() ![]() 住吉公園に行ったよ![]() 遠足で歩くことにも慣れ、 公道を歩くのも、とても上手になりました。 そら組が、 ことり組をリードしてくれています。 ![]() 葵祭のあとは… 5歳児そら組
葵祭を見学したあとは…
御苑内の公園で お弁当を食べて、遊びました。 自然の中で食べるおにぎりはおいしい! 遊具で遊ぶのも楽しいけれど、 京都御苑は自然がいっぱいです。 切り株や丸太など、 全てが子どもたちの素敵な遊び場! いっぱい遊んで楽しかったね。 久しぶりに電車にも乗りましたが、 静かに、上手に乗れました。 さすが!そら組さん! ![]() ![]() ![]() 葵祭見学5 5月16日
自分達のまちの、
伝統的なすばらしい文化を こうして間近に観ることができることは、 とても貴重ですてきなことだと、 あらためて感じました。 上皇様ご夫妻が、 子どもたちに優しく手を振ってくださいました。 ![]() ![]() ![]() 葵祭見学4 5月16日
綺麗な花傘…
「雨が降ったら、 (花が)伸びるんじゃない?」と。 いろいろ思いを巡らせています。 ![]() ![]() |
|