![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:46 総数:323078 |
花背山の家だより16![]() キャンプファイヤーが始まるのは19時30分からです!盛り上がっている様子は明日の朝アップします。今日はここまで。明日をお楽しみに! 5月18日(木)今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・肉じゃが(ピリカラみそ味) ・もやしの煮びたし 今日の肉じゃがは豆板醤を使ってピリ辛に仕上げています。今日のような暑い日にはぴったりの献立でした。 ところで、5年生は今、花背山の家に行っています。明日は自分たちでカレーを作る予定にしているそうです。調理員さんの作るカレーに負けないおいしいカレーができるといいね! 花背山の家だより15
ガッツリ登山した後のお風呂は最高だったのではないでしょうか。
さっぱりした後は、お待ちかねの夕食です。 みんなよく食べています! 今日の最後のプログラムは「キャンプファイヤー」野外活動と言えばやっぱりキャンプファイヤー! どんなお楽しみが待っているのか… ![]() 【4年生】図画工作科「コロコロガーレ」
お家から持ってきた廃材を使って、ビー玉が転がるコースを作っています。カーブしたコースや、穴に落ちるコースなどを組み合わせたり、ガタガタした形やキャップのへこみを活かそうとしたりして、いろいろに考えながら取り組んでいます。
![]() ![]() 【4年生】理科「季節と生き物」
御苑に出向いて、生き物を探しました。枯れ木の下にカタツムリがいたり、ピンク色のきれいな色の花を見つけたりして、今の季節にはどのような生き物が、どのような姿でいるのかを確かめました。
![]() ![]() 6年生 調理実習![]() ![]() 安全に気を付けて手順を確認しながら取り組むことができました。 自分で一生懸命作った料理はとってもおいしかったようです。 花背山の家だより14![]() ![]() 光っているのが見えたという声がありましたが… 山の家へ戻ってきたみんなを待っていたのは、がんばったで賞のリンゴジュースでした。「しみる〜」「生き返ったぁ」などなどジュースの味は格別だったようです! 花背山の家だより13![]() ![]() お弁当タイムです。 頂上から御苑が見えるということで、京極小学校の屋上から鏡をキラキラさせて見ようと思います! 花背山の家だより12![]() ![]() 花背山の家だより11![]() ![]() しっかり朝食をとって、今日のビッグプログラム「天狗杉登山」に出発! |
|