![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:93 総数:466630 |
授業風景 1組
1組は今年度,1年生1名・2年生2名・3年生1名の4名で学習しています。今日は国語の授業にお邪魔しました。他者との会話や会議の場面ではメモを取ることが大切ですが,今日の授業では効果的なメモの取り方などを学習していました。
1組は少ない人数で学習していますが,みんなが積極的に挙手をして意欲的に学習しているの姿が印象に残りました。 ![]() ![]() 朝のあいさつ運動
生活環境委員会が毎年恒例の取組として行っている「朝のあいさつ運動」が昨日より始まっています。新型コロナの行動制限やマスク着用の義務がなくなったことも影響しているのか,これまでより大きな「おはようございます」という挨拶の声を出してくれる生徒が増えて,今日も元気に一日が始まりました。
![]() ![]() 修学旅行保護者説明会
6月2日(金)より2泊3日の行程で出発する3年生の修学旅行について,本日の放課後に説明会を実施しました。ご多忙の中,たくさんの保護者の皆様にご来校いただき感謝申し上げます。
本日,欠席された3年生の保護者のかたには本日配布の資料を後日生徒を通してお渡しいたします。 ![]() ![]() 授業風景 3年2組
大型連休が終わって今日から学校が再開です。大人の我々でも連休明けは少し憂鬱な気分になりがちですが,生徒たちはそんな表情も見せずに今日も頑張って授業に取り組んでいます。写真は3年2組の4限保健の授業風景です。季節や環境に応じた我々の身体の適応についてしっかり学習していました。
![]() ![]() ![]() 吹奏楽部
GW中には多くの体育系部活動の大会が行われましたが,連休最終日の昨日 吹奏楽部が京都コンサートホールで明誠学院高等学校の演奏会にゲスト出演させていただきました。生憎の雨の中でしたが満員の観客の中で素敵な演奏を聴かせてくれました。
演奏中は撮影禁止のために写真はありません ![]() ![]() みどりの日 5月4日
祝日の今日も朝から部活動の練習に励んでいる生徒が沢山います。グランドでは女子テニス部,体育館では剣道部が,顧問の先生方の熱心な指導のもと早くも夏の大会に向けて始動しているのです。
![]() ![]() 春季大会 5月3日女子バレーボール部
ベスト8をかけての戦いは,西賀茂中学校の体育館で安祥寺中学校と対戦しました。フルセットの試合となる激戦でしたがあと一歩のところで残念ながら敗退してしまいました。しかし,チームとして昨年秋からの成長は著しく3年生にとって最後の大会となる夏季大会が今から楽しみです。
![]() ![]() ![]() 春季大会 陸上競技![]() 写真は女子100×4リレー 予選 見事に1位でゴールしました 授業風景 3年3組
明日からはGW後半の5連休です。今朝は3年3組の英語の授業を見学しました。この時間の目標は「友達のことを知るために経験についてたずねることができる」ということで,ペアの生徒に「あなたはこんな経験したことがある?」という内容の質問と,それに応じた回答を交互に行っていました(もちろん英語で)
楽しみながらコミュニケーション能力が向上する授業です。 ![]() ![]() 授業風景 3年4組
今日から5月です。GWの合間となった今日・明日ですが生徒たちは朝からしっかりと学習に取り組んでいます。写真は3年4組の1限 理科の風景です。自教室を離れて,理科室での授業でしたが物理分野の重力・浮力の内容について,集中して学習していました。
![]() ![]() ![]() |
|