京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up7
昨日:37
総数:251445
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度園児募集中です! 願書交付・受付しています!                            『預かり保育(早朝8時〜18時)』夏冬春休み中も実施しています! 見学,今年度途中入園は随時受付けています!画面右[リンク]の     紹介動画、 左側の[カテゴリ]から入園情報をぜひご覧ください。      電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

親子遠足 9

おうちの人に見守られながら、
先生たちとも楽しみました。

みなさ〜ん、
お疲れ様でした〜!
画像1
画像2
画像3

親子遠足 8

年長そら組は、
一番長〜い距離を走りました。
画像1
画像2
画像3

親子遠足 7

5歳 そらぐみ、
よーいどんっ!
画像1
画像2
画像3

親子遠足 6

4歳、ことりぐみ、
よーいどんっ!
画像1
画像2
画像3

親子遠足 5

3歳、はなぐみ、
よーいどんっ!
画像1
画像2

親子遠足 4

画像1
おうちの人のところまで、
よーいどんっ!
画像2

親子遠足 3

体も動いて、心も動いて…
みんな、笑顔に…
画像1
画像2
画像3

親子遠足2

活動開始!
体ほぐし、気持ちほぐし…

画像1
画像2
画像3

親子遠足 1

画像1
京都競馬場
『緑の広場』に行きました。

ザリガニだ!! 5歳児そら組

クラスの子どもが、
ザリガニを連れてきてくれました。

最初は、おっかなびっくり…
割り箸などで触ろうとしていましたが…

「ここ持ったら大丈夫」
「痛くないわ」
と、
友達同士で伝え合って
だんだんと手で触ったり、
持ったりできるようになりました。
そして…
よ〜く見ていました。

「ザリガニって…カニの仲間?」
「 “ はさみ ” あるし…」
「でも、横に歩かへんやろ…」
「エビの仲間ちゃう?」
「でもエビは “ はさみ ” 無いやろ?」
「エビも、ちっちゃい “ はさみ ”があるかもしれへんで」

興味をもって
友達同士で話す時間、楽しかったです!

さて、
ザリガニは何の仲間なのでしょうか!?

直ぐに正解にたどりつくことよりも、
こうして、
一人一人が、いろいろと考えを巡らせ、
友達と、
考えて、伝えて、聞いて、また考えて…が、
とても大切なのだなと
子どもたちの姿を見ていて感じました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp