4年生 すてきなプレゼント
給食後に教頭先生から素敵なプレゼントがありました。
ギターを弾いてもらいました。
ギターの素敵な音色に子どもたちは,笑顔でいっぱいでした。
【4年生】 2023-05-11 19:56 up!
1年 つちやすなとなかよし 2
最初は一人で活動していた子も、友達の作品を見て「一緒に作ろう」と声をかけながら楽しく取り組んでいました。
【1年生】 2023-05-11 19:53 up!
1年 つちやすなとなかよし 1
図画工作科の学習で、土や砂と触れ合いました。カップを使ったり、水を流したりして思い思いのものを作ることができました。
【1年生】 2023-05-11 19:52 up!
4年生 ツルレイシを植えます
理科の学習でツルレイシを植えます。種を観察しました。形や色をよく見たり、大きさや厚みを定規で測ったりして、しっかり観察していました。芽が出やすいように細工をしてもらった種を、まずは苗にします。芽が出るのが楽しみですね!
【4年生】 2023-05-10 19:03 up!
6年 なかよし活動 その5
後半は、グループにも慣れ、みんな楽しく活動できました。
教室に帰ってきた6年生は、みんな疲れた様子でした。
みんなの上に立つということの苦労を感じたようです。
これから、納所小学校を引っ張って行ってくれることを「期待」しています。
【6年生】 2023-05-10 19:02 up!
6年 なかよし活動 その4
【6年生】 2023-05-10 19:00 up!
6年 なかよし活動 その3
そっと寄り添う姿も見られました。優しさを感じます。
【6年生】 2023-05-10 19:00 up!
6年 なかよし活動 その2
6年生は緊張しながら、グループ活動を進めていました。
【6年生】 2023-05-10 19:00 up!
6年 なかよし活動 その1
今日は第一回目のなかよし活動でした。
6年生がリーダーとなって、グループごとに自己紹介をしたり、ゲームをしたりして楽しみます。
【6年生】 2023-05-10 19:00 up!
4年生 音楽
音楽科の学習で、お琴に触れました!どんな楽器なのか、どんな音なのか…実物を前に、興味津々の子どもたちでした。
【4年生】 2023-05-09 19:15 up!