京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up8
昨日:44
総数:424612
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

12日(金)学校の様子

6年生は、理科の学習で呼吸の仕組みについて学習を進めています。
今日は、チームスに示されたリンク集から、めあてに沿った映像資料を視聴し、その内容をノートに書きまとめています。あとで、どんなことが分かったのか、友達に説明する時間がありますね。
画像1
画像2
画像3

12日(金)学校の様子

3組は、割り算の文章題に取り組んでいます。
3年生は、「春」に関係する言葉集めをしました。
画像1
画像2

12日(金)学校の様子

1年生は、アサガオの種を植えました。何色の花が咲くのかな。楽しみですね。
3年生は、外国語活動に取り組んでいます。どんな挨拶の仕方があるのかな。
画像1
画像2

12日(金)学校の様子

2年生は、算数の学習に取り組んでいます。
画像1
画像2

12日(金)学校の様子

6年生と3年生は、理科に取り組んでいます。
画像1
画像2

12日(金)学校の様子

6年生は、外国語科に取り組んでいます。
みんなが知らない自分の新たな一面を紹介することに挑戦しています。
(先生もいっしょに取り組んでいます…)
画像1
画像2
画像3

12日(金)学校の様子

4年生は、書写に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

12日(金)学校の様子

4年生は、鞍馬小学校のお友達と一緒にオンラインを使いながら社会科の学習に取り組んでいます。今日は、飲料水はどのようにしてつくられるのか、予想したことや調べたことなどをまとめて交流をしています。
画像1
画像2
画像3

12日(金)学校の様子

ドッジボールをしたり、鉄棒で遊んだりしています。
画像1
画像2

12日(金)学校の様子

朝休みの様子です。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp