![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:354152 |
【4年生】頑張りました!![]() 1年生が見てより分かりやすくするためにはどのような動きをしたらいいのか、「入学おめでとう」という気持ちを込めて歌うためにはどうしたらいいのかなど、日々考えながら今日まで練習を重ねてきました。本番では、練習してきたことを生かして、綺麗な歌声で、手の動きも大きくして堂々と発表することができました。1年生に喜んでもらいとても嬉しい気持ちになりました。 1年 生活「さかせたいな わたしのはな」
アサガオの種をまきました。まずは、植木鉢に土を入れていきます。溢れないようにそーっと土を入れた後は、いよいよ種まきです。指で穴をあけた中に「大きくなあれ」とおまじないをかけながら種を入れ、土のお布団をかけていきました。
![]() ![]() ![]() 1年 体育「リレー遊び」
体育の学習で「リレー遊び」に取り組んでいます。20メートル先のコーンを折り返し、バトンを繋いで競争します。2回目の今回は、コーンの数を増やし、途中のコーンではぐるりと1周するという動きを足してバトンを繋ぎました。スピードを速めるために、コーンの近くを小さく回るなどの工夫をしている子も見られました。
![]() ![]() ![]() 5年 理科〜天気の変化の復習〜![]() ![]() 明日はテストがあるので頑張ってほしいです。 あおぞら 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() 3年生 モンシロチョウの幼虫を飼います!![]() ![]() 6年生 国語科 聞いて、考えを深めよう 2023/05/10
友達の意見を聞くということで、賛成か反対か分かれる話題を各班で考えました。
「えんぴつにキャップをつけるか。」「おばけを信じるかどうか。」など、様々な話題が出ました。 ![]() ![]() 6年生 1年生を迎える会 2023/05/10
本日の1年生を迎える会、6年生からは言葉と歌を1年生に送りました。
言葉では、池田東小学校で大切にしている4つの「かん」について伝え、「学校内や運動場で会ったときには、いっしょに遊びましょう。」と訴えかけました。 また、歌はGReeeeNの「キセキ」を歌いました。 出し物を自分たちで考えた6年生。6年生の気持ちが1年生に届いていたらいいなと思います。 ![]() ![]() 1年 「1年生をむかえる会」
1年生を迎える会がありました。1年生のみんなは、自分たちのために送られた歌やダンス、クイズの発表に見入り、楽しい時間を過ごしました。そのあとは自分たちのお礼の発表です!朝からとても緊張していた子どもたちですが、緊張にも負けずのびのびと発表が出来ました。
![]() ![]() ![]() 1年 生活「そだてたいな わたしのはな」
あさがおの種の観察を行いました。種を植える前に、じっくり種を見てどんな形なのか、色なのかを調べてみました・子どもたちからは「スイカみたい!」「ミカンみたい!」「お月様にも見える」などたくさんの言葉があがっていました。
![]() ![]() |
|