![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:126 総数:370461 |
1年生球技大会練習
5月19日に開催予定の1年生球技大会に向けて、本日のLHRを利用して準備兼練習を行いました。
1組と3組は本館3階にある大講義室eスポーツの準備をしました。 実際にゲーム機を使用し、eスポーツのゴルフやテニスなどに4人対戦で取り組み、最初は操作方法に不安を抱えていた生徒たちでしたが、次第に盛り上がり、試合を観戦している生徒たちから歓声が上がるなど和気あいあいとした雰囲気が広がっていました。 2組と4組は本館4階のアリーナで柔らかいボールやフリスビーを使ったドッヂボールの練習をしました。1クラスずつ入れ替え制で、10人ずつのグループに分かれ、練習をしました。 時には柔らかいボールを使っているとは思えないほどの音が体育館に響くなど、こちらも白熱した戦いを繰り広げていました。 1年生は来週のLHRもeスポーツとドッヂボールを入れ替えて球技大会の練習をする予定です。 安全に楽しく球技大会が開催されることを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 5/1 3年生図書委員会
本日の奏和タイムに、呉竹館1階の図書館にて3年生の図書委員会が開催されました。
図書委員会では、学年ごとに担当が分けられており、1年生はディスプレイを担当し、2年生は広報を担当しています。 一方、3年生は現在サプライズ企画を計画しています。 本日はその打ち合わせを行い、委員長の「次回までに個人で連絡を取り合って、また集まって各々やることをしっかりやっていきましょう」という言葉で締めくくられました。 次回の図書委員会は明日、5月2日(火)に1、2年生の開催予定です。 ![]() 3年生 高齢者体験(家庭科)
4月24日,26日,27日,28日の家庭総合の授業で,3年生が高齢者体験をしました。
2人ペアになり,ひとりはサポーターやおもりをつけて手足を動かしにくくし,黄色のセロファンのついた視界が狭まるゴーグルをつけ,もうひとりは付き添って階段の上り下りや靴の履き替え,自販機の利用などをサポートしました。後半は交代して全員が高齢者になってみました。 高齢になるといろいろ不自由になり,自分の思った通りにはならないことがあると体験した1時間でした。 ![]() ![]() ![]() |
|