京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up10
昨日:15
総数:354556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

【2年】苗を植える準備

 学校園の草を抜いたり、硬くなった土を耕したりと苗を植える準備をしました。みんなで耕した畑には、宮崎県からピーマンの苗をもらい植える予定をしています。
画像1
画像2
画像3

4年生 天気と気温

画像1画像2
天気によって気温にどのような変化があるのか、気温の変化を記録しています。今日は外に出たついでに春の観察もしてきました。運動場を一周しただけでもたくさんの生き物を見つけることができました。まだ桜の花が残っていてびっくり!

5年 道徳〜のび太に学ぼう〜

画像1
本日は授業参観でした。

道徳の授業で、のび太の生き方からよりよく生きることについて考えました。


【4年生】レッツ イングリッシュ!

画像1
画像2
 今日の3時間目に、外国語活動の学習がありました。ペアで、自己紹介や好きなものなど英語でコミュニケーションをしました。上手に話すことができ、みんなとても楽しそうでした。

あおぞら 春のフレンドタイム

画像1画像2
今週の春のフレンドタイムでは,池田東小学校にたくさんのお友達が集まりました。新入生に手作りのメダルを渡したり,仲間集めゲームをしたり,歌を歌ったりしました。

4月 授業参観の様子1

4月21日(金)に今年度1回目の授業参観・懇談会を行いました。たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4月 授業参観の様子2

4月21日(金)に今年度1回目の授業参観・懇談会を行いました。たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。
画像1
画像2

4月 授業参観の様子3

4月21日(金)に今年度1回目の授業参観・懇談会を行いました。たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生 算数科 対称な図形 その3 2023/04/20

 線対象な図形を作図しました。

 線対象な図形の性質を使い、三角定規とコンパスを使って作図していきました。
画像1
画像2

6年生 図書館オリエンテーション 2023/04/20

 司書教諭の中村先生による図書館オリエンテーションがありました。

 6年生なので、学校図書館の利用の仕方はもうわかっていると思いますので、1年間しっかり学校図書館を利用して、たくさん本を読んでほしいです。

 学校図書館ではない本を醍醐中央図書館で借りるのもいいでしょう!
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp