![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:44 総数:424608 |
10日(水)学校の様子
5年生が書写に取り組んでいます。
![]() ![]() 10日(水)学校の様子
2年生がソフトボール投げに取り組んでいます。5年生がやさしくサポートをしています。
![]() ![]() 10日(水)学校の様子
5月の初旬は、毎年、小鳥たちが美しいさえずりを聞かせてくれます。
名前はわかりませんが、偶然姿をとらえました。今日は体育館の換気扇のフードのところを出入りしていました。Webの画像検索を試みると「イソヒヨドリ」という結果がでてきました。 「イソヒヨドリ」は一般的には海岸部に生息し岩場や電線などでよく見られていたそうですが、最近は京都府でも内陸部での目撃例が多いとのことです。「ホイピー、チョイチョイ」「ツッ、ピーコー」などさまざまな声でさえずります。一説には「幸運を運ぶ青い鳥」と呼ばれており、幸運が訪れる予兆ともいわれているそうです。 ![]() ![]() ![]() 10日(水)学校の様子
1年生の学習の様子です。
きれいな飾りが出来上がりました。 ![]() ![]() ![]() 10日(水)学校の様子
5年生が、ソフトボール投げに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 10日(水)学校の様子
ソフトボール投げを行います。
(約60m投げると、「いちたくん」に当たる予定です…) ![]() ![]() 10日(水)学校の様子
4年生は、朝学習で割り算の問題に取り組みました。
今日の得点は…表計算アプリの表に記入をしています。 ![]() ![]() ![]() 10日(水)学校の様子
4年生は、4時間目の社会科の時間で、鞍馬小学校のお友達とオンラインで合同学習を行います。朝の時間に、接続テストをしています。
![]() ![]() 10日(水)学校の様子
とてもいいお天気になりました。
子どもたちが登校してきました。 ![]() ![]() 9日(火)学校の様子
1年生の体育学習の様子です。
![]() ![]() ![]() |
|