![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:22 総数:381837 |
6年 修学旅行保護者説明会
本日、6月20日〜21日に行く修学旅行の保護者説明会が行われました。
多くの保護者の皆様にご来校いただき、誠にありがとうございました。 これから準備をしていく過程で、分からないことや困ったことがありましたら、学校までおたずね下さい。 ![]() くすのき とても集中しています![]() ![]() ![]() 5年 国語「きいて、きいて、きいてみよう」その3
これまで学習してきた、話し手と聞き手と記録者をする上で大切なことをふまえながら、インタビューに臨む子どもたちの姿が見られました。どこのグループも自分たちの役割を自覚し、活動を行っていました。5年生と過ごした1ヶ月、みんなのかっこよく前向きな姿に、心を動かされる日々です。
![]() ![]() ![]() 5年 国語「きいて、きいて、きいてみよう」その2
今日は、3人グループでインタビューを行いました。
![]() ![]() ![]() 5年 国語「きいて、きいて、きいてみよう」その1
国語では、話の意図を考えて聞き合い、「きくこと」について考える学習を進めています。
![]() ![]() ![]() 4年生 国語科 「図書館オリエンテーション」
4年生になって初めて図書館に本を借りに行きました。まずはじめに、学校司書の先生に絵本の読み聞かせをしてもらいました。一人ひとり好きなことや苦手なことがあって、助け合って生きているという内容のお話でした。自分の好きなことや苦手なことを考えながら、集中して聞くことができていました。その後に、借りたい本の探し方や分類の見分け方を詳しく学びました。
改めて図書室の使い方を知って思い思いの本を選ぶことができ、嬉しそうな様子が見られました。これからも、たくさんの本に親しんでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5月2日 授業の様子![]() たくさん読書をして、本に親しんでいってほしいと思います! 5年生 1年生を迎える会に向けて
1年生を迎える会に向けて取り組んでいます。1年生をワクワクさせるために、「朱雀第三小学校では、お姉さんやお兄さんを頼ってね」という気持ちが伝わるように、自分たちで台本や役割を考え、練習しています。頼もしい、5年生の姿が輝いています。
![]() ![]() ![]() 5年生 算数科「体積」
27日(木)の体積の学習では、班で協力し、1mの紙テープを使い1㎥の大きさを作りました。どうすれば作れるのか、試行錯誤しながら、力を合わせて作っていく姿が素晴らしかったです。1㎥の大きさに、みんなとても驚いていました。
![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科「見つめてみよう生活時間」![]() ![]() 子どもたちからは、「家族と過ごす時間が短い」「ゲームをする時間が長い」「家族とゆっくり話す時間があまりない」など様々な課題が挙がりました。また、お家の方々へのインタビューでは、家族のみんながどんな時間を大切にしたいと思っているかを知ることができました。自分たちが見つけた課題と、インタビューから分かったことをもとに、今日は「わが家のすてき時間作戦」を考えました。 5月2日〜5月14日の宿題として、作戦を実行することになっています。お忙しいと思いますが、ご協力いただきますよう、お願いいたします。 |
|