京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:90
総数:398874
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月17日〜21日はあじさい読書週間です。19日からプールでの学習が始まります。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

5月8日以降の新型コロナウイルス感染症対策について

令和5年5月8日から、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが5類感染症に移行されることを受け、教育委員会から国方針を踏まえ、学校教育活動の継続を前提とした感染症対策が示されましたので、本校においても、別紙のとおり対応することといたします。今後、一律の感染症対策は講じませんが、手洗いや咳エチケット等の基本的な対策を励行しながら、教育活動に取り組んで参りますので、よろしくお願いいたします。

5月8日以降の新型コロナウイルス感染症対策について

安全に気をつけて過ごしましょう

3日より連休に入ります。「にこにこ」と過ごすことができるように学校でも健康面・安全面の指導をしています。連休の過ごし方について,ぜひご家庭でも話題にしていただければと思います。

気をつけよう【水の事故】*********
まずは,子どもだけで川には行きません。急な深みにはまったり流されたりすると命にかかわります。(集中豪雨などのためにごく短時間のうちに水位が急上昇して水があふれ出し,川沿いの公園や道路にいた人が押し流された事例やあふれた水のために河川や用水路の位置が分かりにくくなり,足を踏み外して流されてしまう,といった事例が起きています。)
【河川敷にマムシがひそんでいる場合】があります。夜行性ですが,日中に活動することもあります。 近づきすぎなければ攻撃してくることはありませんが,不用意に近づきすぎた場合に咬みついてくることがあります。

気をつけよう【自転車の乗り方】********
交差点では信号を守ります。飛び出しません。
一度止まって,安全を確認してからわたります。
段差で転ばないように,一旦「止まる」「降りる」ことも心がけましょう。

気をつけよう【歩くとき】******
信号機のある横断歩道で歩行者用信号機が青になっても,必ず安全確認をしてから横断するようにしましょう 車が完全に停止したことを確認するなどしてから横断するようにしましょう。
狭い道をいっぱいに広がって歩いたり,横断歩道のないところを横断していたりすることがあれば,大きな事故につながりかねません。「車がとまってくれるだろう」と過信することなく,「交通ルールを守る」「目や音で確認する」ことが大切です。

なお、残念ながら、公園で必要以上に騒いだり、道路を遊び場にしていたり、日が沈む直前まで遊んでいるといった状況が一部にあるようです。安全面をはじめ、公園使用のマナーなどについても話題にしていただけらば幸いです。

2日(火)学校の様子

こどもの日(端午の節句)に合わせた行事献立です。

ごはん、チキンカツ、みそ汁、ソテー、牛乳

<チキンカツ>
とり肉に塩こしょうで味付けをしたのち、小麦粉で作ったバッター液にくぐらせて、パン粉をまとわせます。合わせるソースには洋がらしが入っており、少し辛味のある人気のソースに仕上げます。
画像1
画像2

2日(火)学校の様子

給食の準備が始まりました。
画像1
画像2

2日(火)学校の様子

6年生の算数では、問題の解き方を説明する活動を進めています。
画像1
画像2
画像3

2日(火)学校の様子

4年生は、ゴーヤの種の観察記録を作成しています。
ロイロのカードにひな形をいれ、子どもたちが写真を撮影して挿入したり、手書きで線をいらてりしてわかりやすくなるように工夫をしています。
画像1
画像2
画像3

2日(火)学校の様子

中間休みの様子です。
画像1
画像2

2日(火)学校の様子

4年生は、算数でグラフの書き方を学習しています。
画像1
画像2

2日(火)学校の様子

2年生は、ボールを使った体ほぐしの運動に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

2日(火)学校の様子

6年生は、外国語科で、得意なことを紹介し合いました。振返りをロイロのカードに書いて提出しています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp