![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:47 総数:311541 |
池田小学校教育構想図(グランドデザイン)令和4年度後期学校評価3年 理科 「たねまき」![]() ![]() ![]() どのように育つのかを楽しみに、やさしくそっと土をかけていました。 これからの水やり、そして観察、楽しんでやってほしいです。 3・4年 体育 新体力テスト![]() ![]() ![]() 経験のある4年生が3年生の記録を数えたり、書いてあげたりとリードしてくれていました。 反復横跳び、立ち幅跳びを測定しました。 どちらも2回ずつ行い、「2回目の方が記録が伸びた」と喜んでいる人もたくさんいました。 今日の給食 5月1日(月)![]() ![]() 牛乳 油あげのチャンプル クーブイリチー 3年 社会「京都市のようす」![]() ![]() 4年 国語「白いぼうし」![]() 今日の給食 4月28日(金)![]() なま節と厚あげの煮つけ 春野菜のみそ汁 4年生 国語「漢字の組み立て」
4年生は、国語の学習で組み立ての学習をしました。かんむりなど部首の漢字はどんなものがあるのか、みんな一生懸命見つけることができました。また、自主学習でも同じ部首の漢字見つけをしてみてくださいね。
![]() 3年生 国語「漢字の音とくん」
今日の国語の学習では、漢字の音読みと訓読みについて知る学習をしました。音読みと訓読みの違いを見つけ、どちらの読み方も使う文づくりを行いました。少し難しい課題でしたが、最後まで一生懸命考える姿が素晴らしかったです。
また、新しい漢字を学習したら音読みと訓読みを見つけてほしいです。 ![]() ![]() |
|