5年 体力テスト
6年生と合同で、体力テストに取り組みました。みんな友達の記録を一生懸命数えて、報告していました。「記録が伸びた人。」と聞くと、たくさんの子が手を挙げていました。みんなよくがんばりました!
【5年の部屋】 2023-04-25 17:57 up!
今日の給食 4月25日(火)
味つけコッペパン
牛乳
ポークビーンズ
ツナともやしのカレーソテー
【学校の様子】 2023-04-25 17:27 up!
5年生 音楽の学習が始まっています♪
新しい音楽の先生と一緒に
学習が始まっています。
今年度は、コロナ前のように
リコーダーを演奏したり、歌を歌ったりすることを
みんなで楽しみたいですね♪
ビリーブを歌うみんなの歌声が、
とっても美しいです!
【5年の部屋】 2023-04-24 19:17 up!
4年 外国語 ALTと一緒に
4年生も今年度初めてALTと一緒に学習をしました。世界のあいさつについて知ったあとは、「パラシュートゲーム」をして大盛り上がりでした。最後には無事に「Hello.I like red.」というメッセージを見つけることができました。外国語を楽しいと感じながらたくさん聞いて話していけたらと思います。
【4年の部屋】 2023-04-24 19:17 up!
3年 理科「生き物のかんさつ」
虫めがねを使って、草花をさらに詳しく観察しています。葉のかたちや付け根はどうなっているのか・・・そんなところまでしっかりと見て、「似ているところ」や「違うところ」を探っていきます。
【3年の部屋】 2023-04-24 19:16 up!
4年 音楽 音をつなげて
リコーダーの音がきれいな4年生です。
リレー奏では人の音を聴くことも大切な学習です。すべての指を使う「ド」の音もずいぶんうまく鳴らせるようになってきました。何より前の人の音をしっかりと聴いて音を途切れることなくつなげていけることがうれしいです。
【4年の部屋】 2023-04-24 19:16 up!
3年 外国語 ALTと一緒に
3年生になって初めてのALTとの授業です。
ユニット1では世界の挨拶を学習しました。今日はあいさつと自己紹介、ジャンケンゲームを楽しみました。「Hello! I’m〜.」「See you.」と進んで何人もの友だちと挨拶を交わしていました。ALTとジャンケンすることがとってもうれしそうでした。
【3年の部屋】 2023-04-24 19:15 up!
今月の目標
代表委員会の子どもたちが、各クラスに今月の目標を伝えに来てくれました。
「全学年となかよくする。〜名札をつけて名前でよびあおう〜」
新しい学年がスタートした4・5月はこの目標に向かってみんなが笑顔で過ごせるようにしていきたいですね。
【学校の様子】 2023-04-21 17:49 up!
3年 図書館オリエンテーション
司書の先生から、図書室の使い方や本の並び方についてのお話を聞きました。本の分類クイズではどの本がどの分類になるかを考えて、図書の分け方についても知ることができました。今年度の読書の目標には、「200さつ読みたい」とか「毎日読書をする!」などの目標を立てていました。本に親しめる1年にしてほしいと思います。
【3年の部屋】 2023-04-21 17:49 up!
4年生 図工「絵の具でゆめもよう」
いろいろな技法を使って絵の具の模様をたくさん作りました。切り取ってそれぞれの表したい世界ができています。みんなの完成が楽しみですね。
【4年の部屋】 2023-04-21 17:48 up!