![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:12 総数:354532 |
5年 理科〜天気の変化〜![]() タブレットを使って空を撮影しました。 気づいたことや考えたことを交流していました。 1年 算数「かずとすうじ」
算数の学習で、かず遊びをしました。1から10までのカードをお互いに見せ合いながら、どちらの数が大きいのか比べながらゲームをしました。最初は、「数の大きいほうが勝ち!」、次に「数の小さいほうが勝ち!」とルールを変えながらゲームを楽しみました。
![]() ![]() ![]() 3年生 社会科 わたしたちのまち![]() ![]() お店がいっぱい集まる場所や住宅がたくさんある場所など、たくさんの発見をしました。 6年生 植物の成長と日光![]() ![]() 3年生 たねはこれからどう育つ?![]() ![]() 6年生 国語科 漢字の形と音・意味 2023/04/27
「漢字の形と音・意味」の学習で、漢字の部首とその意味について学習しました。
6年生にもなるとたくさんの漢字を学習していて、そうなると同音異義語が子どもたちを困らせます。「どの漢字だったかな。」と思ったときに、今日学習したことを思い出して活用できるといいなと思います。 ![]() 6年生 1年生を迎える会に向けて 2023/04/27
5月10日(水)の1年生を迎える会に向けて、出し物を考えました。
代表委員中心で、言葉を考え、誰が担当するか決め、歌をどうするかなどを話し合いました。 6年生の気持ちが1年生に伝わる出し物になるといいですね。 ![]() 5年生 家庭科室探検!
家庭科の「私の生活、大発見!」という単元で、家庭で使う用具を調べるために家庭科室を探検しました。どこにどんな用具があるのかをみんな楽しんで探していました。置いてある場所や用具の種類が分かったので、次はそれを実際に使っていきたいです!
![]() ![]() 1年 給食の様子
給食が始まって2週間。小学校の給食にもようやく慣れてきたみんなの様子です。少し苦みのある大根葉や辛みのあるカレーも美味しそうに食べています。
![]() ![]() ![]() 【4年生】ここの場面 不思議だね!![]() ![]() お話の中で、「不思議だな」と思ったところに線を引き、「なぜ、松井さんはそんな行動をしたのか」「どんな様子だったのか」想像し、登場人物の行動や様子を考えました。 |
|