京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:16
総数:260428
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

1・2年生 体育 50m走

体育の学習の時間に、1・2年生で50m走をしました。
子どもたちは最後まで全力で走っていました。
画像1
画像2
画像3

5年 続けています

画像1
5年生になり1か月が経ちました。「靴箱の上の段には上靴を入れよう」と4月に声をかけてから、毎日続いています。とても素晴らしいですね。もうすぐ、山の家の宿泊学習もあります。身の回りを整えることをこれからも続けてほしいです。

5年 算数

画像1
画像2
算数で体積の学習をしています。身の回りにあるものの体積を調べました。

2年生 生活科

画像1
画像2
 2年生の生活科の学習では,野菜を育てます。今日は,今,自分の植木鉢に植わっているチューリップを抜いて,球根を持って帰りました。来年もきれいな花が咲くといいですね。

1年生 図画工作 かきたいものなあに

図画工作の学習では、おひさまを描きました。
子どもたちは思い思いの形や色でおひさまを描いていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 図画工作 わっかでへんしん

画像1画像2画像3
 図画工作科「わっかでへんしん」の学習をしました。色画用紙でわっかを作り,スズランテープなどで飾り付けをしました。「わたしはうさぎに変身する!」「それ,いいなぁ。どうやって作るの?」「こうやってしたらできたよ。」などと,子どもたち同士で教え合いながら,自分のなりたいものに変身することができました。最後に変身したすてきな姿でみんなで写真を撮りました。

5年 図工

画像1
画像2
画像3
絵の具セットを持ってスケッチをしに行きました。学校にある植物、ポスト、飼育小屋にいるうさぎなどを描きました。

5年 理科

画像1
画像2
画像3
理科で天気の学習をしています。雲の様子や動き方を観察し、気付いたことを話し合いました。

6年生 50メートル走

画像1
画像2
画像3
位置について。

よーい。

どんっ!

力いっぱい最後まで走り切りました。

昨年より速くなった!と喜んでいました。

こいのぼり

今年も鯉のぼりがあがりました。
子どもたちの健やかな成長を願っております。
学校にお越しの際はぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp