![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:43 総数:381325 |
5年生 1年生を迎える会に向けて
1年生を迎える会に向けて取り組んでいます。1年生をワクワクさせるために、「朱雀第三小学校では、お姉さんやお兄さんを頼ってね」という気持ちが伝わるように、自分たちで台本や役割を考え、練習しています。頼もしい、5年生の姿が輝いています。
![]() ![]() ![]() 5年生 算数科「体積」
27日(木)の体積の学習では、班で協力し、1mの紙テープを使い1㎥の大きさを作りました。どうすれば作れるのか、試行錯誤しながら、力を合わせて作っていく姿が素晴らしかったです。1㎥の大きさに、みんなとても驚いていました。
![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科「見つめてみよう生活時間」![]() ![]() 子どもたちからは、「家族と過ごす時間が短い」「ゲームをする時間が長い」「家族とゆっくり話す時間があまりない」など様々な課題が挙がりました。また、お家の方々へのインタビューでは、家族のみんながどんな時間を大切にしたいと思っているかを知ることができました。自分たちが見つけた課題と、インタビューから分かったことをもとに、今日は「わが家のすてき時間作戦」を考えました。 5月2日〜5月14日の宿題として、作戦を実行することになっています。お忙しいと思いますが、ご協力いただきますよう、お願いいたします。 5月スタート (教頭先生の独り言)
本日から5月が始まります。
今日は朝会からのスタートでしたが、どの学年・学級もとても素晴らしい姿で体育館に入ってきてくれました。 朝会が始まっても、静かな雰囲気で、壇上で話す校長先生の方に体を向けて話を聞く姿が見られました。 休み時間や昼休みになると、運動場で楽しく遊ぶ姿が多く見られます。 様々なところで、何でも一生懸命に取り組むことのできる朱三校の子どもたちは、素晴らしいなと、うれしい気持ちになる教頭先生でした。 ![]() ![]() ![]() 1年生が外で遊び始めました![]() ![]() 中間休みに運動場を見ると、黄色い帽子がたくさん見られました。まだ広い運動場での遊び方に戸惑っているようでしたが、気持ちの良い天気の中、外に出ることができてうれしそうでした。 聞く姿勢が素晴らしい!![]() 私の話も、同じ姿勢でしっかりと聞いてくれました。朝からとてもうれしい気持ちになりました! 3年生 図書室オリエンテーション![]() 3年生 体育科「はばとび」![]() ![]() また、幅跳びの学習をするために、砂場をみんなでふかふかにしてくれました。てきぱき動いてくれる姿に嬉しく思いました。 3年生 テスト頑張っています!![]() 今日の給食![]() あげたま煮は、油あげをだし汁と砂糖としょうゆでしっかり煮込み、味をしみこませた後、野菜と一緒に煮て、最後に卵液を加えて仕上げます。油あげをかむとおいしいだし汁が出てきます。 だいこん葉のおかかいためは、だいこん葉とにんじんを炒めて、かつおぶしとしょうゆとみりんで味付けをします。子どもたちは、「シャキシャキと音がするよ」「おかかの味がしておいしい!」といっておいしく味わっていました。 |
|