4年生:町別児童会
今日は町別児童会がありました。
新しい班長や1年生の紹介をしたり、緊急時の下校の仕方について確認したりしました。
毎日安全に気を付けて過ごしてほしいと思います。
【4年の部屋】 2023-04-26 19:41 up!
3年 地図記号を使って
校区を歩いて見つけたものを校区地図に書き込んでいく学習をしました。地図記号を使って郵便局、交番、消防署などを確認しました。その後一人一枚の校区地図に色を入れたりして見やすい地図を作っていました。
【3年の部屋】 2023-04-26 19:40 up!
3年 わり算の学習スタートです
算数では「わり算」の学習が始まりました。これまで学習してきた「たし算・ひき算・かけ算」に加えて4つめの計算方法です。今日は「同じ数ずつ分ける」をキーワードに数図ブロックを使って考えました。とても大切な学習です。自分がどんなふうに考えたかを説明できるように学習を進めていきます。
【3年の部屋】 2023-04-26 19:40 up!
4年 掃除時間
4年生は自分たちの使っている場所だけでなく、階段や理科室なども掃除をしています。次に使う人が気持ちよく過ごせるように・・・自分の役割をしっかりと果たそうとする姿がいろんなところで見られます。
【4年の部屋】 2023-04-26 19:39 up!
1年 図書館オリエンテーション
今日は図書館に探検に行きました。図書館では、学校司書の先生に、図書館での過ごし方や読書ノートの使い方、本の借り方・返し方を優しく教えていただきました。子どもたちはたくさんの本を見て大喜び!早速、お気に入りの本を選んでいました。1年生の間に、何冊読めるかな?
【1年の部屋】 2023-04-25 18:00 up!
1年 からだほぐし
体育の学習の準備運動や休憩時間に「からだほぐし」のダンスを始めました。初めは、じっと見ているだけの子もいましたが、少しずつ元気に体を動かし、楽しむ子が増えてきています。
【1年の部屋】 2023-04-25 17:58 up!
5年 体力テスト
6年生と合同で、体力テストに取り組みました。みんな友達の記録を一生懸命数えて、報告していました。「記録が伸びた人。」と聞くと、たくさんの子が手を挙げていました。みんなよくがんばりました!
【5年の部屋】 2023-04-25 17:57 up!
今日の給食 4月25日(火)
味つけコッペパン
牛乳
ポークビーンズ
ツナともやしのカレーソテー
【学校の様子】 2023-04-25 17:27 up!
5年生 音楽の学習が始まっています♪
新しい音楽の先生と一緒に
学習が始まっています。
今年度は、コロナ前のように
リコーダーを演奏したり、歌を歌ったりすることを
みんなで楽しみたいですね♪
ビリーブを歌うみんなの歌声が、
とっても美しいです!
【5年の部屋】 2023-04-24 19:17 up!
4年 外国語 ALTと一緒に
4年生も今年度初めてALTと一緒に学習をしました。世界のあいさつについて知ったあとは、「パラシュートゲーム」をして大盛り上がりでした。最後には無事に「Hello.I like red.」というメッセージを見つけることができました。外国語を楽しいと感じながらたくさん聞いて話していけたらと思います。
【4年の部屋】 2023-04-24 19:17 up!