![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424661 |
25日(火)学校の様子
2年生も、とても静かに朝読書に取り組んでいます。さっそく読書ノートに記録しているお友達もいます。
![]() ![]() 25日(火)学校の様子
1年生が、朝読書に取り組んでいます。静かに本と親しんでいますね。
![]() ![]() 25日(火)学校の様子
朝から元気よく外遊びを楽しんでいますね。
大粒の雨が、少しずつ降りだしてきました。まもなく始業です。今日もすてきな一日になりますように。 ![]() ![]() ![]() 25日(火)学校の様子
昨年度、校内であいさう運動をすすめてくれた5年生のお友達がいっしょに校門前で声をかけてくれました。通学路付近でも、保護者・地域の皆様に、子どもたちの登校を見守っていただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 25日(火)学校の様子
PTAマスコットキャラクター「いちたくん」が勢ぞろいして、登校してきた子どもたちを迎えています。
![]() ![]() ![]() 25日(火)学校の様子
「5」のつく日ということで、PTA挨拶運動をすすめていただきました。
![]() ![]() ![]() 学生のみなさんへ
市原野小学校では、毎年複数名の学生ボランティアの皆さんをお迎えしており、本年度もすでに子どもたちと活動をしてくださっています。「子どもが好き」「将来、先生になりたい」「自分の特技・長所を生かして子どもと関わってみたい」と思われた方は、ぜひ市原野小学校までご連絡ください。
075−741−2450 お待ちしています。 「学生ボランティア」学校サポート事業 ![]() 24日(月)学校の様子
となりの4年生のクラスでも、各地の特産品について、調べています。わかったことをロイロノート・スクールのカードにして、お友達と情報を共有しています。
昨年度、高学年では、タブレットでロイロノート・スクールを使用する場合は、授業が始まる前に、アイコンのカードをめあての上に貼っていました。こうすることで、子どもたち自身が、タブレット使用の見通しをもって準備を進めることができています。 ![]() ![]() ![]() 24日(月)学校の様子
4年生は、地図帳を使って、各地の特産品について調べています。
![]() ![]() 24日(月)学校の様子
6年生は「帰り道」を読んで、考えたことを付箋紙に書きまとめ、意見交換をしています。
![]() ![]() |
|