![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:21 総数:354529 |
6年生 体育科 体ほぐしの運動(1) 2023/04/18
ラジオ体操を練習しました。古くからあるラジオ体操。知らない子もたくさんいたのですが、だいぶできる子が増えてきました。
![]() 6年生 外国語科 This is me. 2023/04/18
英語で自己紹介をしました。デイビット先生にも頑張って自己紹介していました。
![]() 6年生 全国学力・学習状況調査 2023/04/18
1・2時間目に、全国学力・学習状況調査を行いました。
国語科と算数科を行いました。 少し難しい問題もありましたが、真剣な面持ちで取り組んでいました。 ![]() 5年 家庭科〜私の生活大発見!〜![]() 家族のお手伝いができるといいですね。 植物の発芽と成長![]() ![]() 3年生 外国語 初めての授業![]() 初めは緊張して声が出ていなかったものの、徐々に英語での自己紹介を元気よくできるようになってきました。 3年生 国語 きつつきの商売![]() チームごとに役割分担をし、これから練習をしていきます。 【4年生】まぼろしの花![]() ![]() まぼろしの花とは、見たことがない、世界に一つだけの花のこと。 子どもたちは、いっぱい想像して、顔がある花や花びらが渦巻になっている花など、面白い花をたくさん描くことができました。 19日(水)にも続きをし、完成を目指します!どんな花を咲かせるのか楽しみです。 6年生 道徳科 スポーツの力 2023/04/17
道徳科の学習で、「スポーツの力」という題材を取り上げました。
パラリンピックに出場した谷真海さんの生涯を通し、「ほこりのある生き方」について学びました 骨肉腫で足を切断せざるを得なかったが、スポーツで立ち直った彼女の姿から、あきらめないことの大切さを学んだ子もいました。 ![]() 6年生 算数科 対称な図形 その2 2023/04/17
今日は線対象という言葉を学び、対応する点、直線、角はどこになるかを考えました。
「線対象」「対称の軸」という言葉と意味、覚えてほしいです。 ![]() ![]() |
|