京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up150
昨日:100
総数:399440
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの学習が始まっています。健康チェックをお願いします。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

19日(水)学校の様子

始業のベルが鳴るまでに、朝の時間に読む本をもっておく(えらんでおく)ことを大切にしています。3年生は始業ベルがなったときには、全員が席について読書に取り組んでいます。たくさんの本と親しんでくださいね。
画像1
画像2

19日(水)学校の様子

朝のスタートは、心を落ち着けて「穏やかに」「静かに」始まる雰囲気を大切にしています。先ほどまで運動場で活動していた子どもたちも、さっと切り替えて読書等に取り組んでいます。
画像1
画像2

19日(水)学校の様子

子どもたちが登校してきました。
画像1
画像2

19日(水)学校の様子

6年生は、科学センター学習に参加します。
画像1
画像2

18日(火)学校の様子

5年生は、国語科で作品を読んで、、最初の感想をロイロノートスクールのカードに書き込んでいます。
6年生は、社会科で基本的人権について学習をしています。
画像1
画像2
画像3

18日(火)学校の様子

4年生の図画工作科では、ここにいたいなあ…と思える場所を、ビニール袋や新聞紙を使って作っています。
画像1
画像2
画像3

18日(火)学校の様子

5年生は、図画工作科で作品作りに取り組んでいます。ストローで息を吹きかけると、思いもよらない不思議な形が浮かび上がってきますね。
画像1
画像2
画像3

18日(火)学校の様子

2年生は体育で体ほぐしの運動に取り組んでいます。
準備運動では、先生が示す様々なポーズをみて、その方向に動いています。しっかりみてう動いてくださいね。
画像1画像2

18日(火)なかよしうさぎ

飼育委員の当番のお友達が、なかよしうさぎのお世話をしてくれています。ありがとう。
画像1
画像2
画像3

18日(火)学校の様子

今日もおいしくいただきましょう。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp