京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up26
昨日:37
総数:260305
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

1年生 国語 あつまってはなそう

国語の学習では、自分の好きな動物について話をしました。
「わたしのすきなどうぶつは、○○です。」
さらに、どうしてその動物が好きなのかの説明もしました。
「なぜかというと、〜〜〜〜だからです。」
これからの学習では、友達とたくさん話をして考えが深められるといいですね。
画像1
画像2
画像3

【6年生】みんな遊び

画像1
画像2
画像3
 今日は待ちに待ったみんな遊びの日でした。

 ケイドロやドンじゃんけんぽん!,王様ドッチボールなど

 いろいろな遊びをしました。

 みんなで楽しく仲良く遊ぶための心得というのも大切ですね!

【6年生】全国学力・学習状況調査

画像1
画像2
画像3
 今日は全国学力・学習状況調査でした。

 たくさんある資料から必要なことを探し,

 答えるにはとても難しそうでしたが,

 最後まであきらめず問題に向き合っていました。

 6年生の学習は始まったばかりです。

 1年間でしっかり頑張っていきましょう!

4年生 国語 「読書と読み聞かせ」

画像1画像2
 図書室で本を借りられるようになり、子どもたちは本を選んでいました。また、学校司書の先生に読み聞かせをしてもらいました。

4年生 学校行事 「身体計測」

画像1画像2
 教室で,健康に過ごすために大切なことを養護教諭から話をしてもらいました。その後、身体計測をしました。静かに落ち着いて参加できました。

2年生 図画工作「お花の絵をかこう」

画像1画像2
 2年生の学習が始まりました。みんな,はりきって学習しています。今日は,はじめての図画工作の学習でした。クレパスを使って,自分だけのふしぎな花をかきました。とってもすてきなお花がたくさんかけました。

1年生 芝生運動場に行こう

今日は芝生運動場で遊びました。
芝生なので転んでも痛くありません。
子どもたちは楽しそうに遊んでいました。
画像1
画像2

1年生 初めての給食

今日は初めての給食でした。
子どもたちは3時間目くらいから「お腹すいた〜」「今日の給食は何かな?」と楽しみにしていました。
今日の給食は、小型コッペパン、スパゲッティのミートソース煮、ほうれん草のソテー、牛乳、りんごゼリーです。
子どもたちは美味しそうに食べていました。
画像1
画像2

4年生 外国語活動 「Hello,world!」

画像1画像2
 4年生になって初めての外国語活動をしました。世界のいろいろな国のあいさつを知り友だちにあいさつをしました。その後に、自分の好きなものを互いに話しました。

4年生 算数 「角とその大きさ」

画像1画像2
 角度の測り方を学習しています。目盛りを合わせるのが難しそうですがこれからたくさん練習していきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp