![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:34 総数:587178 |
4年生 新しい学年のスタートです!
11日(火)に4年生は新しい教室に入りました。子どもたちは新しいクラスメイトや新しい担当の先生に少し緊張していましたが,それ以上にウキウキしている様子でした。
学級活動では,お互いに自己紹介をしたり,新しい教科書を受け取ったりしました。新しいものだらけで,子どもたちもやる気まんまん! よい新スタートをきることができました。 1年間のスタート
学年集会を開き、これからどんな1年にしたいかを考え、学年の目標を決めたり、担任の先生の自己紹介を聞いたりしました。
6年生の学年目標は「挑戦」です。自分たちの持っている力を発揮して、様々なことにチャレンジし、第四錦林小学校の学校教育目標である「自ら考え判断し、自信をもって行動できる子」を体現してほしいと思います。 また、「どのようなクラスで1年間を過ごしたいか」を考え学級目標を立てました。子どもたちの「6年生としてがんばりたい」「楽しんで学校生活を送りたい」「よりよくなりたい」という思いが伝わってきました。 これからの1年間、第四錦林小学校の最高学年としてがんばってほしいと思います。 中間休み
子どもたちは元気に遊んでいます。笑顔いっぱいの運動場です。
![]() ![]() ![]() 学級びらき3組
3年生、5年生は、新しい教科書に、自分で名前を書きました。1年生は、学校の中にあるものに興味津々で、いろんな部屋を探検しました。
![]() ![]() 学級びらき4・5・6年
4・5・6年の子どもたちも、新しい担当の先生の話にクギづけでした。
![]() ![]() ![]() 学級びらき1・2・3年
各学級で、学級びらきをしました。子どもたちは先生の話を集中して聞いていました。
![]() ![]() ![]() 元気いっぱいの1年生
1年生は、学校生活の流れをつかむために、一つずつ確かめながら活動しています。
まずは、朝、登校したら・・・。1年生の子どもたちは元気いっぱいでした。 ![]() ![]() 1年生、初めての集団登校
今日から、1年生も一緒に集団登校です。今日はたくさんの荷物をもって登校しました。笑顔で、元気に登校する子どもたちです。
![]() ![]() 令和5年度着任式・始業式
晴天の空の下、子どもたちが登校してきました。着任式で10名の教職員を迎えた後、始業式を行いました。始業式では、新しい担任の先生は誰かなと気になっている様子でした。担任を発表すると、子どもたちはワクワクした様子で、新しい担任との出会いを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 学校沿革史 |
|