京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up1
昨日:69
総数:425655
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

14日(金)学校の様子

4年生は、絵の具を使って、すてきな模様を描いています。
画像1
画像2

14日(金)学校の様子

外国語科の学習の様子です。
みんなが知らない自分の一面を自己紹介するために、表現の工夫を学んでいます。
画像1
画像2

14日(金)学校の様子

3年生と3組の学習の様子です。
画像1
画像2

14日(金)学校の様子

お花への水やりをしてくれています。ありがとう。
画像1
画像2

14日(金)学校の様子

朝休みの時間に、鬼ごっこをしたりボール投げをしたりして遊んでいます。
画像1
画像2

14日(金)学校の様子

よいお天気になりました。
子どもたちが登校してきました。
画像1
画像2

13日(木)学校の様子

例年以上に早く桜が開花し、若葉が映える週となりました。
「おはようございます」「おはようございます」
 「いってらっしゃい」  「いってきます」
さわやかな挨拶から始まる市原野小学校です。

〇防犯を考慮し、4月より【7時50分開門】に開門といたしました。皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。多くの児童が8時から8時15分くらいの間に入校している状況です。
〇校門前道路でのお車での通行に関しまして「北向き一方通行」「最徐行」にご協力いただいています。児童が安全に登校できますように、今後ともご協力のほど、よろしくお願いいたします。
〇登校時にほとんどの児童が安全帽子を着用して登校しています。ご家庭でもお声掛けいただいていることと思います。子どもたちの安心・安全のために、ありがとうございます。
画像1
画像2

13日(木)学校の様子

4年生は、どんな係活動をするのか、クラスで考えています。
画像1
画像2

13日(木)学校の様子

6年生が音楽の学習に取り組んでいます。
今年の卒業式も、校歌は部分二部合唱を予定しています。少しずつ練習をしてくださいね。
画像1
画像2

13日(木)学校の様子

1年生は、ジャンケンで盛り上がっていますね。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp