![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:80 総数:311294 |
3年 理科「しぜんのかんさつ」![]() ![]() ![]() 今日の理科では、「しぜんのかんさつ」ということで、校内の草花に目を向けました。いつも歩いているところに小さな花が咲いていること、今まで知らなかった草花の名前など新しい発見がたくさんありました。 1年 学校の探検2
今日の学校探検は保健室です。保険室のルールについてお話を聞きました。話をしている先生の顔をしっかり見て、姿勢よくお話を聞いていました。さすがですね。初めての身体計測もとても上手にできました。
![]() 3年 国語「漢字の学習」![]() ![]() 姿勢を正して、筆順に気をつけてひとつひとつ覚えていきます。真新しいドリルを開け、やる気満々の3年生でした。力を入れてしっかりとなぞることも大切なステップです。花丸をもらえるように一画ずつ真剣に書いていました。 3年 1学期のめあて![]() ![]() ![]() 学習面・生活面の両方を具体的に考えていました。 「計算をすらすらと間違えずにできるようになりたいから、何回も練習する。」「忘れ物を1つでも減らすために、毎日予定表をしっかり見て準備をする。」 自分にあっためあてを考えられている人がたくさんでした! 学校たんけん1
11日はとても良いお天気だったので、学校の中を探検しに出かけました。広い運動場には土俵があったり、池があったりしてみんな大喜びでした。玄関には、たくさんの水槽があっていろいろな魚たちがいることにも気づいていました。学校にはまだまだおもしろいものがいっぱいです。明日はどこに行こうかな。
![]() 3年 新しい教科書![]() ![]() 重たい!と悲鳴をあげている3年生でしたが、一冊ずつ配ると、「どんなことを学習するのかな?」「算数、楽しみだな!」とページをめくって見ている姿が見られました。 3年生の学習、楽しみですね。 3・4年 学年部開き![]() ![]() 令和5年度がスタートしました。今日は3・4年生全員が集まっての学年部集会をしました。 今年度から始まるユニット担任制について、池田小学校のきまりについて、そして中学年としての心構えなどの話をしっかりと聞くことができました。校長先生からも励ましの言葉をいただきました。気持ちを新たに「がんばろう!」と意気込んでいる姿が見られ、こちらもとても嬉しく感じています。実りのある1年になりますように。 1年 初めての学習です!
昨日の入学式は、良いお天気に恵まれて良かったです。1年生の子どもたちも元気いっぱいで素敵な笑顔をたくさん見せてくれました。今日は第1日目。ぴかぴかのランドセルと一緒に、元気に登校してきてくれました。初めの学習は、挨拶です。校長先生とも、しっかりご挨拶ができました!学校の、お花たちも1年生の入学をお祝いしているようです。明日も元気に学校に来てください!
![]() 醍醐寺にて花見行列2
4月9日(日)に醍醐寺にて豊太閤花見行列が行われました。今年度も本校を代表として2名の児童が参加しました。たくさんの方に見られる緊張感の中でしたが、堂々と歩くことができ、貴重な体験をすることができました。
![]() ![]() 醍醐寺にて 花見行列
4月9日(日)に醍醐寺にて豊太閤花見行列が行われました。今年度も本校を代表として2名の児童が参加しました。たくさんの方に見られる緊張感の中でしたが、堂々と歩くことができ、貴重な体験をすることができました。
![]() ![]() ![]() |
|