![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:27 総数:380940 |
5年生 理科の学習スタート!
今日は、5年生で初めての理科の学習でした。
今年度は、古川先生が理科の担当の先生です。 自己紹介をしたり、教科書を見て1年間の学習の見通しをもったりしました。 安全に気を付けて、楽しく学習していきます。 ![]() ![]() 全国学力・学習状況調査
全国学力・学習状況調査の児童質問紙調査を6年生がオンラインで行いました。
子どもたちはタブレットを活用して回答していました。 4月18日には国語、算数に取り組みます。 ![]() ![]() 6年生 音楽科![]() ![]() ![]() 今年度は、松蔭先生が音楽の担当の先生です。 初めは、「松蔭先生クイズ」で自己紹介をしていただきました。 松蔭先生は、ホルンがお上手ということで、「いつか音色を聴いてみたいね」と話していました。また、教科書を見て、1年の学習の見通しをもちました。 これからどんな学習ができるか楽しみです。 たのもしい6年生!NO.2![]() ![]() 用意や本選びなど、手伝ったり見守ったりしながら1年生が安心して過ごせるように頑張ってくれています。 早くも、「6年生のお兄さん!お姉さん!」と、嬉しそうに近寄ってきてくれる1年生もいるくらいです。 初めは、「どうやって声をかけようか」と悩んでいた人も、少しずつお手伝いに慣れてきたようです。 入学式のお花![]() ![]() ![]() 花瓶にさし、校内の各所に置いています。お花があると、ホッとした気分になりますね。校長室にも置かせていただいています。 休み時間![]() ![]() 一昨日以上に、たくさんの担任の先生も子どもたちと一緒に遊んでいる姿が見られました! 「さんぽ」の音楽がなったら、さっと遊びをやめて、教室に戻ることもできています。走って帰っている子どもたちもたくさんいます。 切り替えをしっかりして、遊びも学習もしっかりとできている子どもたちです! 3年生 漢字の学習![]() 3年生 体育科「体ほぐし」![]() ![]() 3年生 1学期が始まりました!![]() ![]() 写真は、朝読書と学年集会の様子です。みんな静かに読書しています!集会ではよい姿勢で話を聞くことができています。とても素晴らしいスタ―トを切ることができました。 たのもしい6年生!![]() ![]() 早速、1年生の教室で朝の準備のお手伝いをしています。 一緒に名札を付けたり、ロッカーに荷物を片づけたりと優しく教えてくれています。 「大丈夫?」「自分でできそう?」と一生懸命声をかける6年生は、すっかりお兄さん、お姉さんの顔をしていました。 来週からは、教室の掃除も一緒にする予定です。 |
|