京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up42
昨日:44
総数:521176
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 心豊かに たくましく 自分らしい生き方を探究する子ども                 ー探ろう つながろう 自分からー

離任式

本日は離任式がありました。

離任する教職員に感謝の気持ちをたくさん伝えることができた温かい式となりました。
最後は、みんなで花道をつくって送りました。
画像1
画像2
画像3

令和4年度 離任・退任教職員一覧

この度の人事異動により、下記の教職員が離任、退任することになりましたのでお知らせいたします。
〇離任者
  向田 真弓
  井上 美和
  橋爪 常利
  山本 桜子
  今村 和貴
  大嶋 梨絵
  一柳 友広
  浜安 裕真
  堺  昂希
  中村 咲菜
  日置 香澄
  吉本 真千子
  中島 妙子
  富森 雅子
〇退任者
  丸矢 映子
  今井 裕紀子
          以上


 ★離任式は3月30日(木)9時10分から体育館にて行います。
  児童のみなさんは、8時50分から9時の間に登校してください。
  上靴と下靴を入れる袋を持ってきましょう。


見守り活動ありがとうございました

 毎朝の登校を見守っていただいたみなさま、本当にありがとうございました。
 大きな事故なく、安全に登校ができましたのもみなさま方のおかげと心より感謝申し上げます。
 
画像1

1年間ありがとうございました

最終日の今日は、みんなで楽しい活動をする学級もたくさんありました。今のクラスの友達と過ごす時間も最後です。でもまた新しい友達をつくるのも楽しみですね。

保護者の皆様、地域の皆様、この1年間、多岐にわたり、ご理解とご支援を賜り誠にありがとうございました。コロナ禍ではありましたが徐々に制限も少なくなり、子どもたちも大きく成長できた一年となりました。来年度も何卒よろしくお願い申し上げます。
画像1
画像2
画像3

令和4年度 修了式

今日で令和4年度の学校生活が終わりました。1〜5年生が体育館に集まり、修了式を行いました。5年の代表児童が修了証を受けとったあと、学校長の話を聞きました。
教室に戻り、各児童にも通知票と修了証が渡されました。いっぱい成長できた一年になりましたか? まもなく一つ上の学年にあがります。どんな姿の自分になりたいかをイメージしながらたくさんのことにチャレンジしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

第26回 卒業式

令和4年度の卒業式が行われました。いつも通りの明るい顔で登校してきた6年生。でも、心の中は喜びや寂しさで複雑だったようです。式中の返事や歌はたいへんしっかりとしていて6年間の成長が感じられました。思い出に残るいい卒業式になったと思います。
画像1
画像2

最後の学活

教室に戻り、最後の学級活動を行いました。卒業証書を受け取った後、担任から花向けの言葉をもらいました。思い出のつまった教室からいよいよ巣立つ時がきました。西陣中央小学校で学んだことをずっと覚えていてくださいね。

画像1
画像2
画像3

ランチルームで給食

画像1
今週、6年生はクラス毎にランチルームで給食を食べました。
コロナ禍で黙食をした3年間があったからこそ
友だちとの食事の時間の楽しさや大切さを感じることができたのではないかと思います。

今年度の給食はあと2回です。


図工「ひみつのすみか」

画像1画像2
 今日は学年合同で「ひみつのすみか」の鑑賞に取り組みました。ダイナミックに木を組み上げていく子や、緻密に作り上げていく子、それぞれの個性が生かされた素敵な作品になりました。また、単元の最後には紙粘土でそのすみかに住む住人を作成しました。動物壮氏が触れ合ったり、家族が暮らしていたり…とてもかわいらしく見ていてとても和やかな気持ちになる作品ができたと思います。材料等の準備もありがとうございました。
 金曜日に持ち帰りますので、またおうちでも見ていただけたらと思います。

6年 卒業遠足1

良いお天気の中、卒業遠足へ行きました。

午前中は「カップラーメンミュージアム」へ!
テレビや本で、「安藤百福」さんについてほとんどの子どもが知っていました。
まずはマイカップヌードルを作り!
たくさんの具材から4種類選べるので迷いながら選んでいる子どもが多かったです。
エアパッケージに空気を入れて完成!
できた人から、カップラーメンの歴史を見学していました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

本校の教育

学校評価

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立西陣中央小学校
〒602-8441
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町135-1
TEL:075-432-5522
FAX:075-432-5523
E-mail: nishijinchuo-s@edu.city.kyoto.jp