京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up30
昨日:23
総数:303028
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

9月30日 2年生 計画委員さんからの依頼

画像1
計画委員さんに教えてもらいながら、

ロイロノートを使ってアンケートに

回答する方法を思い出すことができました。

9月30日(金)今日の給食の献立

画像1
○今日の給食の献立は…
・ごはん
・牛乳
・鶏肉のあまから煮
・小松菜と切干大根の煮びたし
・みそ汁

 昨日と今日の献立は地産地消献立でした。
 SDGsとも関わってくる地産地消の取組、皆さんにもできることが何かあるのではないでしょうか。

9月29日 2年生 あそびがかり

画像1
2学期、ケガなどの子も参加できるように、

みんなが参加できるあそびを

考え、実践してくれています。

ひさびさの転がしドッチは、転がすスピードが

速くなり、どこから転がされるか分からないので

ハラハラしましたね。

9月29日(木) 今日の給食

〇今日の給食の献立は・・・

・むぎごはん
・あつあげの野菜あんかけ
・大根葉のごま炒め
・しばづけ
・牛乳

 「すっぱ〜い! でも,おいしい」 「ごはん たべすぎたぁ〜」

 1年生の教室から,聞こえてきました・・・


 今日の給食には,“おつけもの”の「しばづけ」がついていました。“おつけもの”があると,ごはんがおいしくいただけますね! 
 ごはんとぴったり,相性がいいです。

★今日は,「しば漬(づけ)」について・・・
 まずは,《とつぜんクイズ》です!

Q.「しば漬」は,「京の三大漬物」の一つです。あと二つは何でしょうか?
 ⇒ 答えは,次回に・・・

 「しば漬」を漢字(かんじ)で書くと,《紫葉漬け》となります。
《紫葉漬け》という名前は,『平家物語(へいけ ものがたり)』で有名な高倉帝(たかくら てい)の皇后(こうごう)、*建礼門院徳子(けんれいもんいん とくこ)がつけたといわれています・・・ 時代でいえば,平安時代の終わりごろ です!
  *建礼門院徳子[1155〜1214]

【出典:京都府漬物共同組合HP ⇒ http://www.kyo-tsukemono.com/future/shibazuke.html
 
 「しばづけ」は,京都産(きょうと さん)のなす,京都市左京区(きょうとし さきょうく)の大原(おおはら)地いきでとれた 赤じそ ,塩を使ってむかしながらの方法(ほうほう)で作られた「地産地消(ちさん ちしょう)」の “おつけもの” です。
 
〇「乳酸発酵(にゅうさん はっこう)」した,どくとくな酸味(さんみ)をごはんといっしょに味わうことができましたか?

★「漬物(つけもの)」について,くわしく調べてみてはどうですか?
 ・・・またまた,新しい“発見”があるかも
 
食べ物から歴史(れきし)の“まど”を開いて,のぞくこともできますよ〜
★《とつぜんクイズ》の答えも,考えてみてくださいね!

【写真中と下:1年生】

画像1
画像2
画像3

9月28日(水)3年社会科見学「湯葉工場ってどんなところ?」

画像1
画像2
画像3
3年生は社会科の学習で、烏丸今出川にある「ゆば長」さんに工場見学に行きました。湯葉の原料である大豆について、何種類もの大豆を混ぜて豆乳を作っていることや、豆乳を温めることで上に膜ができ、それが「湯葉」になること、何人もの人がそれぞれの工程で働いておられることなど多くのことが分かりました。湯葉をすくい上げるという貴重な体験もさせていただき、子どもたちは新たな発見と嬉しさとで終始にこにこしていました。これから学習して分かったことをまとめていきます。

1年生 あさがお観察

画像1
画像2
ほとんど枯れて,種を付けているあさがおの様子を観察しました。
子どもたちは,初めのときとくらべて,つるが伸びたことや,さわった感じが違うことに気付き,友だちと発見を伝え合っていました。

1,2年生 体育発表会練習

画像1
画像2
広い運動場で発表会の練習がんばっています。
だんだん動きも大きくなって,みんな自信がついてきた様子です。

9月28日(水)今日の給食

画像1
○今日の給食の献立は…

・ごはん
・牛乳
・カレーあんかけ(具)
・春巻き

 カレーあんかけはごはんにかけて食べます。パリッとした皮のあったかい春巻きは、調理員さんが一本一本給食室で巻いてくれました!どれも子どもたちに大人気のメニューです。

読み聞かせ(高学年)

画像1
 今日は高学年の読み聞かせの日でした。登校後、運動場で体を動かした後の子どもたちも読み聞かせボランティアさんの読んでくれるお話に聞き入っていましたよ!

9月27日 1・2年生 バトンをつないで

画像1
岩に見立てた箱を 高くジャンプして 

折り返し リレーをしています。

リングバトンの受け渡し練習を

していこうと次の目標が決まりましたね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

ほけんだより

小中一貫教育構想図等

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp