京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up46
昨日:114
総数:603614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

授業の様子(4組)

 音楽の様子です。小中交流会での発表にむけて、ハンドベルの演奏に取り組んでいます。音の響かせ方や止め方も学んでいます。一生懸命に演奏しています。素敵な演奏になりそうです。
画像1
画像2

おはようございます

画像1
 おはようございます。充実した週末を過ごせましたか。先週は、1年生華道体験、2年生生き方探究・チャレンジ体験、3年生放課後学習などの取組がありました。先週の活動を踏まえて、今週も1歩ずつ成長を続けていきましょう。明日で定期テスト1週間前になります。明日から全学年で放課後学習会が行われます。最高の準備をし続けてください。(写真は玄関付近のいけばな作品です)

福西こども市 吹奏楽部演奏

 本日、吹奏楽部が福西児童館の「福西こども市」のオープニング演奏を行いました。福西児童館は40周年を迎えられました。演奏曲は、ドラえもんとアンパンマンと丘の上のポニョで児童館の子どもたちもいっしょに口ずさみ楽しいひと時となりました。
画像1
画像2

放課後学習(3年)

 3年生が放課後学習に取り組んでいます。時に現実を直視するのは勇気のいることですが、しっかりと目の前の現実を見つめて、それぞれの課題に向き合っています。1歩ずつでも積み重ねれば大きな自信になります。着実に前へ進んでいきましょう。週末もコツコツと取り組んでください。
画像1

生き方探究・チャレンジ体験(2年)

 各事業所で最終日の活動が行われています。最後まで一生懸命取り組んでください。感謝の気持ちを忘れず、今後の成長につなげましょう。各事業所の皆様、まだまだ大変な状況が続く中、取組へのご理解・ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2

華道体験2(1年)

 午後からも、もう1学級が華道体験に取り組んでいます。やはりこちらも満足げな表情です。
画像1
画像2
画像3

華道体験(1年)

 京都市が推進する伝統文化教育(華道・いけばな)の一環として、本校でも華道体験に取り組んでいます。嵯峨御流派から講師の先生をお招きしての学びです。「いけばな」概要説明の後、剣山への挿し方や花材の紹介・空間構成・草木生命の大切さ・メンテナンス方法なども学びました。記念撮影をし、お互いの作品を鑑賞しています。生徒も自作作品に満足げな表情です。貴重な経験です。講師の先生方はじめ、ご協力いただいた皆様方どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子

 放課後の部活動の様子です。本日も2年生は、生き方探究・チャレンジ体験で不在ですが、1年生だけでも一生懸命活動しています。「早寝・早起き・朝ごはん」は実践できていますね。「食べる→活動する→食べる」のプラスのサイクルを続けていきましょう。
画像1
画像2
画像3

生き方探究・チャレンジ体験(2年)

 体験活動3日目を迎えています。事業所定休日の生徒さんは、西陵中学校で清掃活動に励んでくれました。体験活動は残り1日です。しっかり学んできてください。事業所の皆様、ご指導ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子

 放課後の部活動の様子です。2年生は、生き方探究・チャレンジ体験で不在ですが、1年生だけでも熱心に活動しています。一生懸命がかっこいい。食事・栄養・睡眠、健やかな身体作りも大切にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

西陵だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

学校評価

小中一貫教育校関係

西京区西陵中学校区小中一貫教育校の創設について

部活動運営方針

その他

生徒心得

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp