京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up10
昨日:100
総数:399300
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの学習が始まっています。健康チェックをお願いします。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

20日(月)学校の様子

3年生は、外国語活動で発表会をしています。
4年生は、安全の学習をしています。
5年生は、道徳の学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

20日(月)学校の様子

4年生の音楽の学習の様子です。
1年間、学習した曲を聞いて振返りをしています。
画像1
画像2

20日(月)学校の様子

5年生は、国語科で学習したことを活かしてスピーチに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

20日(月)学校の様子

1,2年生が合同で、サッカーの試合をしています。
画像1
画像2

20日(月)学校の様子

子どもたちが登校してきました。
画像1
画像2

19日(日)市原野スポーツ少年団卒団式

令和4年度市原野スポーツ少年団の卒団式が,市原野小学校体育館で開催されました。卒団する六年生の名前が呼ばれ,一人一人が元気よく返事をしました。卒団,おめでとうございます。
楽しいことやうれしいこともあったと思いますが,時には歯を食いしばって取り組んだこともあったことでしょう。それらを乗り越えて,「最後まで続けること」ができたことは,かけがえのない経験になったことと思います。ぜひ続けてください。また、将来は指導者として活動を支えてくれることを期待しています。
これまで活動を支えていただいたPTAの方々,保護者の方々,地域の方々,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

17日(金)学校の様子

6年生がバスケットボールに取り組んでいます。
画像1
画像2

17日(金)学校の様子

5年生は、スクラッチを使って、多角形を描くプログラム作りに取り組んでいます。先日、プログラミング講座を受講していることや、クラブ活動でスクラッチを使っているお友達がいますので、あっというまに完成していました。
画像1
画像2
画像3

17日(金)学校の様子

3組で作ったスクラッチのプログラム「どうぶつえんゲーム」も人気です。
画像1画像2画像3

17日(金)学校の様子

3組のお友達が、1年間かけて描いてきたイラスト集をあつめた「個展」をわくわくルームで開催しています。
連日、中間休みと昼休みには、たくさんの子どもたちが鑑賞に訪れています。かわいい作品が並んでいます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ等

学校教育目標

学校没革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

学年より

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp