今年度最後の給食
今日は今年度最後の給食でした。メニューは「ごはん・牛乳・鶏肉のゆず塩焼き・切干大根のごま煮・赤だし」です。
鶏肉のゆず塩焼きは、鶏肉をゆず果汁と塩につけこんでから、玉ねぎと混ぜ合わせ、スチームコンベクションオーブンを使って焼きました。ゆずのさわやかな香りや酸味を味わうことができます。
どの学年も最後の給食を味わって残さず食べていました。特に6年生にとっては小学校で食べる最後の給食。給食が小学校の思い出の一つになってくれていると嬉しいです。
【学校の様子】 2023-03-22 21:10 up!
1年 お楽しみ会
22日(水)に、お楽しみ会をしました。今回は、役割分担や企画、準備や運営などすべて子どもたちが主体となって進めてくれました。自分たちだけで話し合い、ほかの友だちの意見も取り入れながら、とても素晴らしい会になりました。
【学校の様子】 2023-03-22 21:10 up!
1年生 大掃除頑張りました☆
今日は、一年間使用した教室や廊下、靴箱を大掃除しました。机の下やいすの下にもたくさんほこりがたまっていました。1年生恒例の、机のシールはがしも頑張りました。みんなで協力して、ピカピカにできました!!
【学校の様子】 2023-03-22 21:10 up!
1年 生活科「もうすぐみんな、2年生」
生活科「もうすぐみんな、2年生」の学習では、次の一年生に向けて、教室の掲示物を作りました。4月に、教室に貼ってあったものを見て、「ああ!こんなん貼ってあった!」と子どもたちはつぶやいていました。
1年生の学校生活の1年間を、季節ごとに描きました。新一年生が喜んでくれるといいですね!
【学校の様子】 2023-03-22 21:10 up!
1年 6年生を送る会にむけて2
とてもかわいらしい掲示ができました!!6年生も喜んでくれたと思います。
【学校の様子】 2023-03-22 21:09 up!
1年 6年生を送る会にむけて
6年生を送る会に向けて、廊下の掲示を作りました。感謝の気持ちを込めて、一生懸命作っていました。卒業おめでとうの文字に折り紙を貼ったり、桜の花をたくさん貼って桜の木を作ったりしました。また、英語活動で作ったバタフライも掲示しました。
【学校の様子】 2023-03-17 19:28 up!
学校運営協議会 全体集会
本日、学校運営協議会全体集会を行いました。
本校のGIGA端末活用状況について、実践報告をした後、「学び拓く委員会」「心と体を育てる委員会」「安心安らぎ委員会」の3部会に分かれ、ご意見をいただきました。
【学校の様子】 2023-03-17 19:28 up!
1年生 6年生を送る会がありました!
昨日、5時間目に6年生を送る会がありました。1年生は、今年一年たくさんの場面で6年生にお世話になりました。その「ありがとう」の気持ちを伝えるため、「ありがとうの花」の歌を歌いました。たくさん練習したので、本番でも大きな声で歌うことができました。
【学校の様子】 2023-03-17 19:24 up!
PTAより購入していただきました
PTAより、校舎入口の玄関マットを更新していただきました。
ありがとうございました。
【学校の様子】 2023-03-17 19:24 up!
1年 図画工作科「かみざらコロコロ」
図画工作科「かみざらコロコロ」では、作った作品を実際に転がして遊びました。コップの中に入れたものが転がる時になる音や、周り方などとても面白く、子どもたちも楽しんでいました。
【学校の様子】 2023-03-17 19:21 up!