京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up10
昨日:73
総数:337751
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪3月 朝会 その4

 
画像1
画像2
画像3

♪3月 朝会 その3

 
画像1
画像2
画像3

♪3月 朝会 その2

 校長先生のお話の後、優秀な成績を収めた児童の表彰を行いました。
画像1
画像2
画像3

♪3月 朝会 その1

 3月の朝会です。今回は6年生のみ体育館に集合し、他学年はオンライン中継をしました。
画像1
画像2
画像3

脅迫FAXについて

 本日、京都市内の複数の区役所に「地域に所在する主要な公共施設と教育施設に 爆弾を複数仕掛けた」という趣旨のFAXが届いたとの連絡が、教育委員会からありました。
 京都市内の学校園には直接送付されていませんが、児童生徒の安全確保のため、保護者の皆様にご連絡いたします。
 これを受け、本校におきましては、教職員が校内のパトロールを行う等により、校内の安全確保に努めております。
 これらの対策を講じたうえで、教育活動については通常どおり行います。

3年理科★ものの重さ

画像1
画像2
画像3
前回は参観での授業でしたが

素材の違いによって重さが違うかどうかを調べ

今回は形によって重さが変わるかどうかを調べました。

「形が変えられるものって…?」と考えると

教科書通りのアルミはくとねん土はもちろん

「紙でもできる!」と気付いた子がいました。

ねん土・アルミはく・紙の3種類で調べると

形を変えても重さは変わらないことが分かりました。

♪5年生 総合的な学習の時間「わくわくWORKLAND」 その5

 活動が始まります。
画像1
画像2

♪5年生 総合的な学習の時間「わくわくWORKLAND」 その4

 ミーティングの様子です。
画像1
画像2

♪5年生 総合的な学習の時間「わくわくWORKLAND」 その3

 各ブースで自己紹介を始めました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 総合的な学習の時間「わくわくWORKLAND」 その2

 「まなびの街生き方探究館」内にある「わくわくWORKLAND」に到着しました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 ALT来校
3/22 卒業証書授与式リハーサル 給食終了
3/23 卒業証書授与式
3/24 修了式 授業終了 午前中授業 完全下校

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp